【滝川市】空知プログラミング教育研究サークル(滝川市立第三小学校) Zoomによる研修会を開きました
近隣の小学校の先生方に集まってもらい、Zoomによる研修会を行いました。「プログラミング的思考を育む学習活動」について、演習を交えた講義を行うことで共通理解を図ることができました。
【八雲町】Chromebook持ち帰り学習
先週金曜、町内で最も規模が大きい「八雲小学校」にて、GIGAスクールで導入したChromebookの「持ち帰り学習」が行われました。児童が各家庭に端末を持ち帰り、モバイル通信経由で学校の先生とGoogle Meetをやってみるという試み。
【足寄町】オンラインでプログラミング授業 足寄螺湾小
(十勝日日新聞読者一部限定)螺湾小学校(牧伊津子校長)の5・6年生4人が9日、東京のIT企業の技術者とオンラインでつなぎ、プログラミング授業を行った。
(道教委)コロナで学級閉鎖相次ぎ 道教委オンライン学習推進
道教委は新型コロナの影響で休校や学級閉鎖を余儀なくされた学校に冬休みを短縮するよう通達していますが、オンライン学習をさらに推進する方針を明らかにしました。
【厚岸町】(12/18)「どうして?」「うまくいかない・・・」の連続から学びが生まれるプログラミング教育
本日、5年生の算数の授業でプログラミング教材を活用した作図の授業を行いました。正多角形を描くための条件を選び、指示を考え、マスコットを進ませながら作図するプログラムを組み立てる学習です。現代の子どもは、普段からスマホやタブレットなどの情報端末機器に慣れ親しんでいて、簡単な操作だとすぐに飽きてしまうんじゃないかと思っていましたが、予想は大きく外れました。
【士幌町】士幌「わがまちこの1年」小林康雄町長
(十勝毎日新聞一部読者限定)国の地方創生臨時交付金を活用して光ファイバー網の整備、認定こども園や小中高でのエアコン設置、GIGAスクール構想推進に向けたタブレット整備を進めた。
GIGAスクール構想市町村説明会 既存の学習 大きく変化 文科省・折笠室長招き道教委
(北海道通信社会員限定)道教委は21日、道庁別館と道内16会場を遠隔システムで接続し、GIGAスクール構想にかかる市町村説明会を開いた。
【根室市】令和2年度事務事業評価(根室市新型コロナウイルス関連緊急経済対策展開計画事業)
”GIGAスクール構想”の加速化等によるオンライン学習環境の早期整備に関する事業評価が掲載されています。
【白糠町】(PDF)しらぬか議会だより No.150
GIGAスクール構想に基づく、端末、学習ソフトに係る財産の取得について掲載されています(7ページ)。
【標津町】(PDF)令和2年度発注見通しの公表
町内小学校無線LAN改修工事(R1予算繰越)(令和2年11月~令和3年2月)が掲載されています。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化