GIGAスクール構想等に関する【音更町】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
下音更小学校 (十勝毎日新聞)教えて!学校現場はいま「タブレット活用 小中学校で本格化」
ゲーム感覚 勉強楽しむ 国の「GIGAスクール構想」により、今春から十勝管内の小中学校で「1人1台」のタブレット端末を使った教育が本格化している。学校生活でどのように活用されているのか。積極的に模索する学校を訪ねた。
教員らがグーグルの教育ツール学ぶ 音更
町内小・中学校の教員を対象としたGoogle for Education研修会が15~18日、町役場会議室で開かれた。
下音更小学校 タブレット端末を使った授業を推進 音更下音更小
国の「GIGAスクール構想」に基づくICT(情報通信技術)教育の推進に向け、町内では下音更小学校(原見寿史校長、児童301人)が率先して授業に取り組んでいる。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
学校数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学校数 | 18校 | 17校 | 16校 | 16校 | 16校 |
児童生徒数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
児童生徒数 | 3988人 | 3886人 | 3783人 | 3647人 | 3509人 |
教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.8人/台
0.8人/台
0.8人/台
0.8人/台
6.8人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
教育用PC1台当たりの児童生徒数 | 6.8人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 |
学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
7.2人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学習者用PC1台当たりの児童生徒数 | 7.2人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 |
普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
97.7%
97.7%
93.1%
82.8%
27.8%
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
普通教室の無線LAN整備率 | 27.8% | 82.8% | 93.1% | 97.7% | 97.7% |
【音更町】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ