【栃木市】栃木市立三鴨小学校 ”あったか栃木”いじめ防止子どもフォーラム 2023年8月9日
市内の小中学生がオンラインで集い、今年度は「いじめを生まないために、私たちにできること」をテーマに、いじめ問題について考え、議論しました。
三鴨小代表として6年生児童2名が、いじめはどうして始まってしまうのか、いじめが生まれないようにするためにはどうしたらよいのか、考えを聞いたり発表したりしました。
【宇都宮市】宇都宮市立姿川第一小学校 一人一台端末を使って 2023年9月21日
2年生の国語の授業で一人一台端末を活用して学習しました。今回「Kahoot!」というアプリを使い,教員が送信した問題を解き,回答することで既習内容を確認しました。漢字の読み方や書き方など出題される問題は様々で,正解者の人数や回答した速さを見ることができ,児童も楽しそうに学習していました。また,児童が個人で学習を進めることができるAIドリルを使い,漢字や計算などの勉強にも取り組んでいました。自分のペースで進めることができるので,授業の復習や家庭学習にも活用しています。昨年度から端末を使っていることもあり,2年生の児童はスムーズに端末を使いこなしている様子でした。
お子様がご家庭で端末を使用する際は,是非様子を見ていただきますようお願いいたします。
【宇都宮市】宇都宮市立平石北小学校 オンライン朝の会 2023/08/29
今日は,夏休み最終日です。明日からの登校に備えて,4~6年生は8:30~、1~3年生は9:00~に,オンライン朝の会(任意)を実施しました。画面越しでしたが,多くの子供たちの元気な声を聞くことができました。健康状態を確認したり,明日の持ち物を確かめたりして,担任も子供たちも,いよいよ学校再開だという気持ちになったようでした。
【栃木市】栃木第五小学校 職員研修二日目2023/8/1
職員研修二日目、午前中は「学力向上改善プラン」についての研修を行いました。とちぎっ子のテストや全国学力テストの結果について分析しました。学習指導主任の丸山先生が研修を進めました。これからどのように指導していくか、先生方で考えました。最後に校長先生からお話をいただきました。
【宇都宮市】宝木小学校 夏休みの学校【寺子屋】2023/8/18
楽しい夏休みも残り少なくなってきましたが,暑さに負けずお元気でお過ごしでしょうか。17日・18日の2日間,地域協議会の皆様のご支援のもと「寺子屋」を開催しました。絵や書道など,各自が決めた課題に意欲的に取り組んでいました。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化