【米沢市】米沢市立松川小学校 5年生 国語 オンラインで学習 2023年10月27日
5年生 国語 オンラインで学習
【米沢市】米沢市立東部小学校 みんなでプログラミング 2023年9月20日
鷹山流GIGAスクールプログラミング講座を、市役所の担当の皆様とNECのゲストティーチャーに来校いただいて、4年生以上の子どもたちに実施していただきます。今日は第一回目、4年生の学習です。プログラム、プログラミングとは何かを楽しく学んだ後、実際にタブレットで操作してみました。キャラクターに動きをプログラムして、フラッグをゲットしていく楽しいゲームです。徐々に難しくなっていく動きに対して、自分でよく考えたり、友達と教えあったりして、課題を解決していくところが醍醐味です。いい表情がたくさん見られました。
【山形市】日本大学山形高等学校 探究発表会 中間発表が行われました 2023/09/27
9月27日、2学年探究発表会の中間発表が行われました。
テーマは『夏の天気予報の的中率を上げる方法を探る』『これからの日本の論点』『戦争を無くすにはどうすればいいか』『ネットで稼ぐ方程式』『野食とSDGs』『おにぎりについて』『多重人格について~人の表と裏~』『利き手はどうやって決まるのか』『将来、昆虫食になっても暮らせるのか』『偏差値の面白さ』『身長を伸ばすためには、体重を増やすためには』等、グループ毎に自由な発想で探究したものを、各クラス内で発表し、相互評価を行いました。
今回の発表で気づいた事やアドバイスを受けた事を活かし、2月に行われる本番のクラス発表ならびにクラス代表発表会に向けてより良いものに仕上げていきましょう。
【米沢市】北部小学校 授業の様子2023年9月20日
週間天気では、ようやく秋の入り口が見えてきた今日この頃です。子供達は、なかなか思うように体を使って遊んだり、運動したりできない状況が多いですが、毎日の授業に落ち着いて取り組んでいます。
【東根市】東根中部小学校 2年生:電子黒板って便利だね2023/9/13
電子黒板を使って、オンライン集会に参加しました。国語の学習「ペンを使って黒板と同じように書けるんだね」
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化