土庄町】土庄小学校 体験入学2023年2月2日
2月1日(水) 体験入学 来年度、本校に入学する園児の体験入学が3校時にありました。各こども園や保育所からたくさんの園児が来校して1年生の授業を参観しました。タブレットのロイロノートを活用した国語の授業を見たり,音楽の授業を楽しんだりしていました。入学まであと約2か月。ぴかぴかの1年生が入学するのがとても楽しみです。

高松市】花園小学校 1月31日(火)
先週から寒い日が続いています。今日も氷点下の気温の中、登校し、元気にあいさつ運動をに励む子どもたちに感謝です。ところで来年度は、タブレット端末使用の日常化(家庭への持ち帰り)が始まります。それに向けて花小でも、改めて児童に身に付けさせておきたい技能を吟味し、その習得に取り組んでいます。今日は、1年生が端末を立ち上げて、アプリの操作に取り組んでいました。Teamsを使ったデータの受信も経験していました。6年生は、こころ劇場プロジェクト、劇団四季によるミュージカル「人間になりたかった猫」の動画を視聴しました。声量のある歌声に聞き入りながら、楽しく見ることができたのではないかと思います。

丸亀市】大手前丸亀中学校・高等学校 高2 プロジェクトToBe《広報委員会》2023年01月30日
本校では高校2年生の生徒を対象に、「プロジェクトTo Be」という授業を実施しています。「プロジェクトTo Be」は、様々な職業やキャリア観に触れることで将来の自分の選択肢を広げるとともに、課題解決能力を高めることを目的としたキャリアワークです。生徒は3,4人程度のグループになり、様々な企業の中から自分の担当する企業を決めて、その企業の抱える課題の解決策を考えることに取り組んできました。前回の授業では各グループが考えた解決策をスライドにまとめて、企業の方々の前で発表しました。そして今回の授業では、その発表を見た企業の方々によるプレゼン、「逆プレゼン」が行われました。「逆プレゼン」では、生徒たちが考えた解決策が企業の方々による検討によってより具体的、現実的なものに作り直されていました。生徒たちはその発表を通して様々なことを感じたようです。今回は丸亀市役所の課題解決に取り組んだYさんに、「逆プレゼン」を終えての感想を聞きました。Q.「逆プレゼン」を聞いて何を感じましたか。 A. 「自分たちの考えたプランを市役所の方が真剣に検討してくださったのはとても嬉しいです。これまでの取り組みにやりがいを感じることができました。一方で、自分たちのプレゼンと市役所の方々のプレゼンを比較すると、自分たちに足りなかったものも見えてきました。」Q.それは具体的に何ですか?A.「まず、私達のプランには具体性が欠けていたと思います。私達は、ふるさと納税の納税額を増やすために話題性のあるうちわを返礼品にしよう、という案を発表したのですが、どうやったらうちわに話題性を持たせることができるのか、という部分がフワフワしてしまい、その結果、納税額の増加を確信させるような発表になっていなかったと思います。」「さらに発表の仕方についても、市役所の方々のスライドは一枚で話の内容全体が掴めるように作られており、分かりやすかったです。話すペースや口調にも落ち着きが感じられて、話の中身により集中することができました。」「逆プレゼン」は生徒たちが自分の成長や伸びしろを感じるいい機会になったようです。7月に始まった「プロジェクトToBe」ですが、そろそろ終わりが近づいています。企業の方々が本校に来てくださるのは今回が最後になるそうです。これまで親切に接してくださった企業の皆さん、ありがとうございました!ここから先は各グループで振り返りを行って、活動のまとめを行っていきます。約半年の活動のいい締めくくりとなるよう、最後まで真剣に取り組みたいと思います。

高松市】高松第一学園 GIGA端末を活用した学習(5年生)2023/1/13
タブレット端末が1人1台配布されて、約2年が経とうとしています。そのような中で、子どもたちの学びのスタイルも変化してきています。5年生では、算数「円と正多角形」の学習で、プログラミングソフトを活用して、正多角形のかき方を考えました。正三角形、正方形、正五角形と課題を解決していく中で、回す角の大きさや繰り返す回数の規則性に気づくことができました。また、正百角形や正千角形といった、鉛筆ではなかなか描くことができない正多角形をかく子どももいて、角の数が増えるにつれて円に近づくことを多くの子どもたちが実感していました。授業の終わりに、変数ブロックを使用して、どんな正多角形でもかくことのできるプログラムが完成したときには、歓声が沸き起こりました。チャイムが鳴っても、学び続けている子どもも多く、子どもたち自身が、新たな課題を次々と見出し、友だちと対話しながら挑戦し続ける姿がとても印象的でした。

高松市】香川誠陵高等学校 高1 オンライン英会話2023-01-30

【香川県】