【音更町】下音更小学校 タブレット端末を使った授業を推進 音更下音更小
国の「GIGAスクール構想」に基づくICT(情報通信技術)教育の推進に向け、町内では下音更小学校(原見寿史校長、児童301人)が率先して授業に取り組んでいる。
【北見市】高栄小学校 北見工大国際交流センターと高栄小がオンライン授業 アレックスさんが母国タンザニアを紹介
北見工業大学国際交流センターと北見市内の小学校の交流授業が15日、オンラインで行われた。
【苫小牧市】市教委がタブレット研修 小中教員、活用方法など学ぶ
(苫小牧民報読者限定)苫小牧市教育委員会はこのほど、市内全小中学校の教員を対象にICT(情報通信技術)研修をビデオ会議システムで行った。
【札幌市】新年度 1人1台端末導入へ GIGAスクール構想を推進 札幌市教委 モデル校の実践 中央中の数学授業
(北海道通信社読者限定記事)国のGIGAスクール構想の実現に向け札幌市教委は、モデル校を指定し1人1台端末の活用に取り組んでいる。
【厚岸町】厚岸小学校 令和2年12月23日(水) 学習のまとめとICT機器を効果的に活用した授業
ICT機器を効果的に活用した算数「そろばん」の授業を紹介します。
【天塩町】新年のご挨拶(広報てしお1月号)
小中学校教育につきましては、Society5.0時代を生きる子どもたちの未来と可能性を広げるために、GIGAスクール構想の実現に向け、各学校における1人1台端末環境の整備や情報教育の充実などハード・ソフト両面から教育ICT環境整備を推進します。
【当麻町】令和3年の年頭にあたり 当麻町長村椿哲朗
長期学校休業など今後の事態悪化に伴う休業にも備えるため、オンライン教育環境整備を進めてきました。町、教育委員会では、国の進めるGIGAスクール構想について、年次計画を前倒しして促進。全ての児童生徒にタブレット型パソコン導入をはじめ、学校内通信環境などを充実させてまいります。
【ニセコ町】(PDF)ニセコ高等学校学校だより 全国観高サミット・オンライン
サミットはzoomを使って行いました。日本航空のCA谷口由紀さん等による講演の後、グループに分かれてテーマについて討論を行いました。本校の生徒たちは、この夏に生徒自らがコースを設計したニセコ・フットパス・ツアーについて報告しました
【月形町】月形中学校 ドローンシュミレーターにおける最適化プログラミング
「Tell edu」というプログラミング開発環境には,採点モード(「アクション」「効率性」「思考」「ロジック」「イマジネーション」「分析」)が用意されています。生徒は繰り返しのブロックを多用しながら,ブロックの数を最小限にしようとします。どこかの班が完成するたびに交流を行いました。
【帯広市】稲田小学校 子どもの未来を変えるためのオンライン研修
GIGAスクール構想の実現を目前に、函館市でICT活用教「クレバーキッズ」を主宰している元校長の熊谷光洋氏を講師に、オンラインで職員研修を行いました。子どもの未来のために、まず職員が変わらなければ!
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化