浜松市】篠原小学校 風景画(6年生)
図画工作科では風景画の学習を行っています。 長い時間を過ごしたからこそ分かる篠原小学校の好きなところ。 もしくは、この授業が始まったからこそ発見した篠原小学校のすてきなところ。 タブレットで写真におさめています。 そして、写真を参考にしながら風景画を描いていきます。

浜松市】篠原小学校 国語科「デジタル機器と私たち」(6年生)
国語科「デジタル機器と私たち」という学習で、自分たちの生活を見つめなおし、提案する文章を書いています。 書きたいことはいろいろありますが、どんなことにまとめるとよいか、真剣に話し合いが行われています。

三島市】長伏小学校 3年生 音楽科
リコーダーの学習が始まって3ヶ月がたちました。「虹色の風船」が上手に吹けるようになりました。

三島市】長伏小学校 長伏っ子タイム
毎週水曜日の朝の時間は、「長伏っ子タイム」です。教育相談、学級力アンケート、長伏エンカウンター、情報モラル、交流活動(ペア・学年)等を計画して行っています。今日は、アンケートを行いました。

三島市】長伏小学校 6年生 社会科
縄文時代から弥生時代へ社会の変化を学びました。集落ができはじめ、権力者も現れました。背景についてまとめながら、子ども達が感じた疑問についてつぶやきが聞こえてきました。

【静岡県】