北杜市】武川小学校  『CBT研修(Computer Based Testing)』
北杜市では10月から児童に新しいタブレットが貸与される、という嬉しいニュースが入ってきました。「先生、Wi-Fiにつながりません・・・」「タブレットが動かなくなっちゃいました・・・」といったトラブルもこれまでは多くあったのですが、それらが解消されていくことと思います。ニュースに出たばかりの「全国学力・学習状況調査」でも、中学校では今年度からCBTが実施されています。紙のテストではなく、タブレットでテストを受けるというものです。それらに慣れていく必要のある時代になっています。今日は放課後に教職員がCBTの研修を受けました。そういった研修も含めて、教職員はこれからの夏休みに多くの研修を受けていくことになります。

韮崎市】穂坂小学校 第3回代表委員会
月別目標について・夏休みの生活について・運動会の取り組みについて話し合われました。 どの学年も各クラスで話し合われたことをタブレットを使って共有して学年を越えて話し合いができました。

甲府市】千塚小学校 ICT推進専門員「かーさん」来校
本日、甲府市教委ICT推進専門員「かーさん」がお見えになり、1年生の全3学級にeライブラリの使い方を教えてくださいました。「かーさん」はパソコンのスペシャリスト。 「かーさん」に教えていただいたeライブラリは、1人1台端末でできる国語や算数などのドリルで、問題をやればやるほどメダルをゲットできたり、メダルを増やせば次のステージに進んで勉強を行ったりすることができるとのことです。  本校では夏休み中に1人1台端末を自宅に持ち帰って、eライブラリに取り組むことにしています。

市川三郷町】青洲高等学校 授業の様子
2年次青洲学の様子を掲載します。

北杜市】甲陵中学校 4校合同ビブリオバトル
7月2日 1年生は北杜市内の中学校4校合同でビブリオバトルを行いました。オンラインでつながり、厚い書評合戦が繰り広げられました。

【山梨県】