甲府市】新田小学校 4年「図書館の達人になろう」2023/5/2
国語で,「図書館の達人になろう」を学習しました。新田小学校の図書館では,利用しやすくするための工夫がたくさんあります。みんなで探しに行き,タブレットで写真に撮り,その工夫ごとにジャムボードで各自レポートにまとめました。「こんなところにも工夫があるよ!」と,達人目指して工夫探しができました。

都留市】禾生第一小学校 外部講師をお招きして「プログラミング学習」!(5年生)
★本日2月27日(月)の1・2校時は、5年生が、外部講師をお招きし「プログラミング学習」を行いました。講師の説明を聞きながら、プログラムを組んでいき、自作のアニメーションを完成させました。すばらしい!本年度は、校内研究でもICTの効果的な活用に取り組んできました。子どもたちが、タブレットを活用する場面が増え続けてきました。

大月市】大月東小学校 元気にあいさつしよう2023/4/20
今日の昼休み。第1回代表委員会が、開かれました。児童会本部と各クラス2名の代表委員があつまりました。児童会長のお話のあと、議事に入りました。4月5月の生活目標は、「元気にあいさつをしよう」に決まりました。「おはようございます」「さようなら」など、あいさつが 飛び交う東小学校にしていきたいですね。昨日は、パソコンの調子が悪かったため、今朝配信しました。

甲府市】里垣小学校 第1回代表委員会(4/20)
児童会活動をリードする、児童会本部役員、各委員会の委員長、各学級の委員が集まり、今年度は初めての代表委員会が行われました。各代表ということで、素晴らしい態度で参加していました。昨年度から始まったクロームブックを使ったペーパーレスの資料にもだんだん慣れてきているようでした。1年生歓迎集会や今後の取り組みなどの説明を受け、よくメモをとっていました。5月には児童総会が行われ、今年度の児童会の具体的な活動方針が決まります。

甲斐市】竜王小学校 授業参観②2023/4/26 
昨日に引き続き授業参観の様子です。多くの学びを日々の授業から行っています。ぜひ学習の様子をご家庭でもたくさん聞いてあげてください。今回は3-4年生の授業の様子をお送りします。

【山梨県】