赤磐市】山陽北小学校 全国小学生キーボード検定サイト・キーボー島アドベンチャー
「キーボー島(とう)にアクセスしてローマ字検定を行っています。

赤磐市】山陽北小学校 タブレット端末でアンケート回答(2年)

浅口市】金光吉備小学校 心の健康観察
本校(浅口市)では、タブレット端末を活用し、毎朝児童一人一人が「心の健康観察」を行っています。 これは、その日の心の状態を画面の「晴れ」「くもり」「雨」「かみなり」のいずれかを児童がタップすることにより、教師が児童個々の心の状態を一覧で把握するというものです。 このシステムにより、児童の心や体調の変化を早期発見し、早期支援していくことを目指しています。 1学期も残り少なくなってきました。子どもたちが心穏やかに「晴れ」の状態で過ごしてほしいと思っています。

岡山市】就実小学校 【6年生】届けよう My Melody ~音楽表現とICT~
6年生の音楽の授業では,ICTを活用した「届けよう My Melody -思いを言葉と音楽にのせて-」という国語との教科横断型プロジェクト学習を行っています。 この授業では,子供たちが国語の授業で学んだ「心に響く名言」や「自分にとって大切な言葉」を選び, その言葉に合った音楽をiPadアプリのGarageBandで作曲しています。

岡山市】就実小学校 【1年生】1年生お楽しみ会 ~景色ビンゴ~
3学期、1年B組ではイベント係が企画・準備をした「お楽しみ会」を行いました。 今回のお楽しみ会では、Quest Time B6チームが「見つけた景色ビンゴ」の活動を参考に,1年B組の運動場バージョンを作ることになりました。 イベント係は,「普段あまり気にして見ていない景色」をテーマに、運動場の様々な場所を探して写真を撮り、オリジナルのビンゴカードを作成しました。 写真は休み時間に自分たちで撮影し,Canvaを使ってカードにまとめました。

【岡山県】