黒石市】黒石東小学校 国語の学習(6年2組、2年3組)
 6年2組は、パネルディスカッションのために、インターネットで調べたことをタブレットを使ってまとめていました。高学年にもなると、文字入力も速いですね。さすがです!

平川市】小和森小学校 5年1組さんは外国語。
習者用デジタル教科書にアクセス!二次元コードを読み取って、IDとパスワードを入力……。

黒石市】東英小学校 5年生は社会科の学習
群馬県嬬恋村について グループで資料を基に調べる勉強です 今や副読本の二次元コードをタブレットPCで読み取ると パッと必要な情報が出されます いやあ すごい時代になりましたねえ でも その資料を集め分析し まとめるのは 人間ですからね それが子ども達の学習になります

平川市】平賀東小学校  学習に取り組む東っ子
5年生は、タブレット端末を使って、AIドリルに取り組んでいます。

八戸市】教育委員会 総合教育センター 公立学校情報機器整備事業に係る各種計画
文部科学省は、「GIGAスクール構想加速化基金管理運営要領」において、当該基金を活用した端末整備等にあたり、「端末更新・整備計画」、「ネットワーク整備計画」、「校務DX計画」および「1人1台端末の利活用に係る計画」を策定し、公表することを定めています。 八戸市教育委員会では、市立小・中学校を対象とした各種計画を以下のとおり公表いたします。 八戸市_端末整備・更新計画 八戸市_ネットワーク整備計画 八戸市_校務DX計画 八戸市_1人1台端末利活用計画

【青森県】