【阿波市】阿波高等学校 「GIGAスクール特別講座~GIGAは国境を越える!」2023/4/25
☆令和5年4月24日(月)14:00~14:45文部科学省主催の「GIGAスクール特別講座 GIGAは国境を越える!~カナダ大使館とつながりたい!~」が開催されました。今回のカナダを皮切りに、仏、米、英、独、伊と順次開催予定の講座です。本校からも2年生2名と3年生2名が、外交官等から出題されるクイズへの解答や質問、感想、メッセージ等をMicrosoft Fornsにタブレットで入力して参加しました。
参加した生徒からは、「あまり知らなかったカナダの歴史や文化について知ることができました。またクイズにより、カナダの夏は意外と暖かいことや、移民をたくさん受け入れていることを知り、驚きました。他の5か国も興味があるので参加したいです。」や「移民の受け入れを年間で35万人もしていることに驚きました。また、カナダには世界の様々な国の食べ物があるのでぜひ行ってみたいと思いました。」などの感想が聞かれ、タブレットを通して気持ちは日本を飛び出し、広い世界を見ることができた時間となりました。
【鳴門市】鳴門高等学校 1. ドイツ エルンスト・ロイター学校パッテンゼンの生徒が来校しました(4/20~4/22)2023/4/
4/20(木)にドイツのエルンスト・ロイター学校パッテンゼンの生徒9名と先生方5名が来校しました。歓迎セレモニーでは吹奏楽部と阿波踊り部がパフォーマンスをしました。また、英語の授業や家庭科の授業にドイツの生徒が参加し、本校生徒と交流しました。放課後は弓道部となぎなた部で部活動体験をしました。
【徳島市】私立生光学園 【4月20日】
手洗い、うがい、手指消毒コロナ対策お願いします。
【三好市】池田高等学校 クラウドファンディング(イベント内容企画)2023/4/2
2月から行っていたクラウドファンディングですが,多くの人の助けを借りて目標金額30万円に対して,38万4500円の支援が集まり成功となりました。61人もの方に支援していただけたのも,たくさんの方がこの企画に興味を持っていただけたからだと思っています。本当にありがとうございます。多くの方の支援をいただけたおかげで生徒たちがやりたかったイベントができることとなったため,イベントを成功させるために企画を考えています。詳細が出来上がりましたら,ホームページ等で告知しますのでよろしくお願いします。地域の交流施設「MINDE」を借りて,企画を練っています。
【板野町】板野高等学校 1. 令和4年度 進路ガイダンス(3学期)2023/3/13
3月20日(月) 1,2年生を対象に進路ガイダンスを実施しました。1時間目のホームルーム活動の時間にタブレットを使い,自分の希望する進路について調べました。その後,進路劇を鑑賞し,大学・短大・専門学校・就職について分かりやすく教えていただきました。また,分野別に分かれて講師の先生の説明を聞きました。興味のある学問や職業について考えると同時に,希望する進路に進むために高校生活をどのように過ごせばよいか考える機会になりました。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化