【旭川市】(PDF)旭川市GIGAスクール通信No.8
ICTを効果的に活用した学習活動の充実②について紹介されています。
【帯広市】帯広柏小学校 さまざまな仕事を知り、将来の自分を考える 柏小でオンライン授業
帯広柏小学校(鈴木義秋校長、児童418人)で16日、さまざまな職業の人から話を聞き、将来の夢に近づく方法を考える授業が行われた。6年生69人がビデオ会議システムを使い、未来の自分を思い描いた。
【伊達市】伊達市 コロナ影響で予算額減
主な事業では、▼2つの小学校の校舎の改修と改築にあわせて4億4600万円、▼学校でのデジタル機器を活用した授業の支援に2600万円、▼出産した子ども1人につき10万円のお祝い金を支給する事業に1600万円が盛り込まれています。
【八雲町】八雲小学校 オンライン授業参観
八雲小学校でのオンライン授業参観が紹介されています。
【別海町】上風連小学校PTA研修会~GIGAスクール構想について~
本日、「♪はじめの一歩 つないでみよう ~まずはオンライン体験~」と題し、PTA研修としてZoom研修を行いました。
【帯広市】(NHK)帯広市が新年度当初予算案を発表
小中学校でタブレット端末を使った授業を充実させるため、支援員を学校に派遣する事業に126万円
【札幌市】【2/22(月)から開催!】北海道最大級の教育交流イベントEDUFES北海道2021
EDUFES北海道実行委員会(北海道札幌市)は、「EDUFES北海道2021~いろんな教育、つながる、はじまる~」を、2021年2月22日(月)~2月27日(土)に、オンライン開催します。10本のオンラインセミナーと交流会に参加できます!
【厚岸町】厚岸小学校 2月9日GIGAスクール構想にかかわるタブレット研修
昨日、中央コンピューターサービスの方が2名来校され、次世代の教育「文房具」となるタブレット研修を行いました。普段、タブレットを使っている先生も、使ってない先生も授業への導入に関わってどんなトラブルが発生し、そのトラブルをどのように解消していったかについて丁寧に説明していただきました。
【別海町】中西別小学校 只今、工事中
只今、GIGAスクール開設に向けての、校内無線LAN改修工事が行われております。学習が進む中、音の出る作業については、放課後にしていただくなど、いろいろと気を使っていただいています。個別にタブレットが届くのは、もう少し時間がかかりそうですが楽しみですね。
【別海町】野付小学校 「GIGAスクール構想」研修会
昨日の研修で、「GIGAスクール構想」研修会を実施しました。オーレンスさんに講師をお願いし、実際に配備される端末を使いながら研修しました。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化