旭川市】(PDF)旭川市GIGAスクール通信No.9
ICTを効果的に活用した学習活動の充実について紹介されています。

北広島市】(PDF)北広島市教育委員会だより 2021年3月号
「GIGAスクール構想、4月始動」というタイトルの特集記事が掲載されています(2ページ)。

札幌市】(PDF)札幌市教育委員会 GIGA スクール通信 Vol.10
タブレット端末を使った校内研修の内容が紹介されています。

豊頃町】豊頃中学校 (十勝毎日新聞)豊頃中で初のオンライン授業
豊頃中学校(服部和樹校長、生徒74人)は、ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」を使い、首都圏の大学とオンライン上でやり取りする特別授業を行った。

札幌市】(PDF)羊丘小学校 令和3年度の教育活動
ICTを活用した教育の推進として、GIGAスクール構想の取り組みも紹介されています。

釧路市】【募集】釧路市GIGAスクールサポーター配置業務委託公募型プロポーザルの実施について(参加表明書提出締切:令和3年3月5
釧路市GIGAスクールサポーター配置業務委託について、公募により企画提案を募集し、その内容を審査して最良の提案をした事業者を選定のうえ、随意契約の相手方の候補者とする手続きを実施するので、下記のとおり告示します。

札幌市】(PDF)東山小学校 「GIGAスクール構想」って何?
新型コロナウイルスの存在は、日常生活だけではなく、授業の仕方についても工夫を迫ることとなりました。特に最近は「GIGA スクール構想」という言葉が頻繁に聞かれます。さて、「GIGA スクール構想」とは、一体どんな考え方なのでしょうか。

札幌市】(PDF)藤野南小学校 GIGAスクール始動!
「 先 生 、 3 人 の 友 達 に コ メ ン ト し た ら 、 提 出 し て い い で す か ? 」「 は い 、 い い で す よ 。 あ れ 、 〇 〇 さ ん 、 ま だ 提 出 し て い ま せ ん よ 。 」図工の授業風景が、少し様変わりしているのが、お分かりになるでしょうか。そう、子どもたちは、Chrome book(クロームブック)に向かって、図工の鑑賞を行っているのです。一体、どういうことなのでしょう。

江別市】江別市長年頭記者会見 学校教育のICT化等の取り組み(GIGAスクール)
令和3年6月の本格運用開始に向け、公正に個別最適化された学びを学校現場で持続的に実現させるため、1人1台端末の整備をはじめとしてICT機器の整備を進めています。

雄武町】雄武高校 (北海道新聞)町配布のタブレット端末使い公開授業 雄武高
雄武高は22日、町が64人の生徒全員に貸与したタブレット端末「iPad(アイパッド)」を使った公開授業を行った。

【北海道】