函館市】旭岡中学校 3年生保健講話:デートDV防止2023/3/6
函館市子ども未来部子育て支援課の方を講師にお迎えして、保健講話を実施しました。毎年、この時期に3年生を対象に行っている「デートDV防止出前教室」です。目的は、若年層に対する配偶者暴力(DV)の予防啓発を推進し、暴力(デートDV)の実情や予防の必要性などDVについての知識や理解を深めることです。途中でロールプレイイングを取り入れるなど具体的でわかりやすい説明で、皆真剣に参加していました。前日練習の成果もあって、ロールプレイイング担当4名の演技が光っていました。授業の終わりにはクロームブックに感想等を書き込んでまとめをしました。正しい知識が健全で対等な人間関係づくりに繋がります。今日学んだことや考えたことを、それぞれの将来にいかしてほしいと思います。

森町】砂原中学校 生徒会による「主体的な変革」の取組②2023年02月21日
主体的な変革シリーズの第2弾レポートです。秋に行われた後期生徒大会で出された意見について、生徒会が中心となり、学校のルール作り改正の取組が行われてきました。前回だされた意見は、ある学級からの意見だったので、生徒会ではそれぞれの事項に対して、独自にアンケート調査を行い、全校生徒の意見を聞いてみました。その答えをもとに、3つのルールについて改善策を練り、2/17(金)の放課後に、リモート形式で臨時生徒集会で全校生徒に、その策を提示しました。3つのルールに対しての改善策とは、①ジャージを使う日はジャージ​登校しても良い。②部活がある人はサブバック以外のバックを​持ってきても良い。③性別に関係なく制服を自由に選べること。この3つについて、生徒から出されたメリットとデメリットが示され、この改善策が有効かどうかを試行期間を設けて実行してみようとなりました。最終的には、今年度末と来年度はじめの、全校生徒の様子を見て判断し、来年度前期生徒大会で決定することになりました。生徒会役員のメンバーは、慣れないことに悪戦苦闘していましたが、これが実現の方向に向かったら、画期的なことだと、意欲的に取り組んでいます。​この主体的な変革がうまくいくかは、生徒自身の判断と行動にかかっています。暮らしやすい学校生活を目指し、過ごしていってほしいと思います。

小樽市】小樽明峰高等学校 【283号】情報管理委員会では今2023.03.15
【校長だより 283号】3月15日(水)、小樽の日中の気温は9℃。昨日よりも青空が澄んで暖かい一日になりました。小樽明峰高校では、1.2年生の補習授業・追試がおこなわれています。先生方はというと、年度末業務に追われながら今日も頑張っています。情報管理委員会の田岡 翼先生も委員長として、次年度に向けた準備に大忙しです。本校の情報管理委員会は今、何に取り組んでいるか聞いてみました。

利尻富士町】利尻小学校・鬼脇中学校 降雪多し2023/2/9
▽今日は冷え込んでいる上に降雪量が多くなりそうです。風はほとんどありませんが、しんしんと雪が降っています。帰宅後の雪かきが大変そうです(^^;)▽(小)4年生は理科室で実験です。沸騰石を入れた水を加熱し、蒸気をビニール袋で回収していました。実験はどんな場面でも楽しそうです。主体的に学ぶことが一番です。意欲を持って取り組む授業は、理解もしやすいですね。▽(中)3年生は卒業式に向けて、合唱練習をしていました。コロナの状況ですので、距離をとってマスクをしての練習です。振り返れば、中学に入学してからの三年間は制約の多い環境でしたが、できることをできるだけ頑張る我慢強さが身についたことと思います。心がこもった良い合唱になりそうです。

清里町】清里中学校 2023年2月8日電流と電圧
2年生の理科。本日の課題は、「電流と電圧にはどのような関係があるのだろうか?」各班の実験結果は、タブレットで共有されていました。

羅臼町】知床未来中学校 授業参観日(2月6日)
今年度最後の授業参観日と学級懇談会が行われました。授業参観の2時間目には、LINEみらい財団の方を講師に招き、情報モラル教室を行いました。子どもたちは、保護者の方々や先生方と一緒にネットを使いすぎない方法や、楽しくコミュニケーションを図る方法を学んでいました。

奥尻町】青苗小学校 2月3日(金)
今日は、中学年と高学年のプログラミング学習がありました。みんな、講師の先生の話を聞いて真剣に取り組んでいました。

新ひだか町】山手小学校 1年生授業参観2023-02-02
1年生の授業参観は図工『のってみたいな いきたいな』の学習でした。子どもたちはタブレットを使用し、「じぶん」「のりもの」「いきたいところ」を入れて、絵を仕上げていました。みんなが集中していました。

千歳市】北進小中学校 千歳市教育委員会の学校訪問2023/1/31
本日は学校訪問の2回目です。加藤指導主事にご来校いただき、児童・生徒の様子を参観いただいた後、今年度の学校の反省、次年度の方針等について説明しました。タブレットを使って、主体的に学習に取り組む子どもたちの姿を見て感心していました。

訓子府町】居武士小学校 オリンピアンの特別レッスン2023年1月25日
昨日は、登校した一年生が除雪を少し手伝ってくれました。ありがとう!低学年は、文章の読み取り学習を続けています。国語の力は、何事にも通じる基礎力。しっかり学んでいきましょう。中学年は、登校したらすぐに、明日から始まる「ふれあい集会」の出し物確認をしていました。楽しい集会にしていきましょう。高学年は、図形の学習や、組み合わせの学習(高校でも学びますね)をしています。パソコンで、図を切ったり、回転させたりして、考えていました。便利です。 風が冷たい一日ですが、今日はかつてのオリンピアン、藤本さんを特別講師に招いてスケート学習を行いました。遠方よりありがとうございます。きれいなお手本を見ながらのレッスンです。貴重な時間になりました。

【北海道】