【春日井市】(ICT教育ニュース)エンジニアコミュニティ「Qiita」、愛知県の小学校でプログラミング出張授業を開催 2022/6/
Qiita(キータ)は14日、愛知県春日井市立西山小学校の6年生を対象にプログラミングをテーマにした出張授業を実施した。エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービス「Qiita」を展開する同社は、社会貢献活動の一環として、小中学校を対象にプログラミングをテーマとした特別授業を行い、普段の生活において身近にあるプログラミングを知り実際に経験することで、子どもたちがプログラミングに興味を持ち、学びのきっかけとなる場を提供している。今回の授業ではScratchを使用し、プログラミングの基礎理解からキャラクターを動かしてゲームを作るまでの過程を、実際にパソコンを使って楽しく学んでもらった。子どもたちが作成したオリジナルのキャラクターに対し、指示を与えるブロックを組み合わせることで実際に動かすことに挑戦。自由に動き回るコウモリを捕まえて自動でカウントするゲームの作成を行った。最後は、作ったゲームに対してどんな要素を加えると面白くなるか各自で考えてアレンジを加えた。
【小牧市】北里小学校 5年 社会 2022/5/9
日本の川や湖について調べよう。地図帳や資料から、川や湖は地形とどのような関わりがあるか考えました。気が付いたことは、タブレットにある日本地図に書き込んでいきました。
【半田市】花園小学校 日々勉強です 2022/5/10
職員室ではICT支援員さんによる,タブレット端末講習です。新しいアプリの使用方法やロイロノートの最新機能を教えてもらいました。日々,勉強です。
【知多市】新田小学校 5/12(木) 4年算数;グラフ
4年生の算数の授業です。まずウォームアップで,タブレットを使った計算の練習をしました。その後,先生からの問題が示され,2つの内容を1つのグラフ用紙に記入しました。作成したグラフについて,気づいたことを電子黒板で説明しました。他の人の気づきを聞き,自分の考えと比較することで,新たな気づきに結びつけていました。
【豊橋市】(教育家庭新聞)教育会館内にGIGAサポートセンターを開設 学校と連携してICTを支援【愛知県豊橋市】 2022/6/8
愛知県豊橋市教育委員会はタブレットを活用した多様な学習活動を実施するため、ICT支援員を配置した「GIGAサポートセンター」を4月に、豊橋市教育会館内に開設した。GIGAサポートセンターでは学校と連携し、タブレットの活用支援や授業支援、障害対応などICT支援を機動的に実施。主体的・対話的で深い学びを実現する「とよはし版GIGAスクール」を推進する。
【大口町】大口北小学校 6年集団行動 2022/4/21
6年生は、体育の授業で集団行動の練習をしています。最高学年として、全校の手本となるため、また、学級の絆を深めるために、一生懸命取り組んでいます。自分たちの姿をタブレットを使って何度も見なおし、改善点を話し合い、自分たちのやり方で練習に取り組む姿が、とてもすばらしいです。学年目標「Top Star」に向けて、一歩一歩成長していますね。
【愛西市】永和小学校 iPadの学習 2022/5/16
1年生、今日はiPadの学習をしました。前回はiPadの持ち運び方や充電の仕方などを、ICT支援員さんに教えてもらい、今回は第2回目の学習です。今回はロイロノートにログインする所まで進めていきます。まずは設定画面から文字表示を『かな』表示にします。支援員の先生の説明を聞き、慣れない手つきで一つ一つ画面を操作していきます。うまくタップできない子もいましたが、何とか全員『かな』表示にすることができました。次に、ロイロノートアプリを開き、学校ID、自分のID、パスワードの3カ所を入力してログインを試みます。数字だけではなく、ローマ字も入っているため、子どもたちはID・パスワードの入力に四苦八苦。自分のIDの所に学校IDを入力したり、IDが違ったりと、苦労しながらもみんな真剣にID、パスワードを入力しました。入力が正確にできた子は、『ログイン』をタップします。画面が切り替わり、ロイロノートのホーム画面が映ると、「おぉ~!」「できた!」子どもたちは思わず声をあげて喜んでいました。今日の授業はここまででしたが、次回はロイロノートを使って『お絵かき』や『提出』にも挑戦していきます。これから色々な所でiPadを活用していきます。大切に使いつつ、操作方法にも慣れていきましょうね☆
【知多市】新知小学校 5/10 代表委員会
昼放課に児童会室で,代表委員会が開かれました。ここでも紙媒体に代わり,タブレットで電子データを読み込んで,提案がなされました。児童会も成長しています。
【小牧市】味岡小学校 1年生 初めてのタブレット 2022/5/11
タブレットの使い方を教えていただきました。自分のパスワードを打ち込んでログインし、写真を撮ってみました。ルールを守って、これから授業の中で使っていきましょうね。
【南知多町】みさき小学校 6年生図工科タブレット持ち帰り 2022/4/29
5,6年生図工課の水彩画教材で、タブレットを使って自分で撮影した画像を使って構図を決め、教室で作成する計画を立てています。5年生は校内、6年生は校外を基本としています。昨日、ご案内の文書を付けて、6年生がタブレット端末を持ち帰りました。カメラ機能は、通信環境がなくても本体保存ができる使用に切り替え使用できますのでご承知ください。5月2日、もしくは6日に学校へ持参する予定です。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化