GIGAスクール構想等に関する【安城市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
錦町小学校 タブレットで挑戦(1年)2023-02-10
1年松組ではプレゼンテーションソフトを使って、自己紹介ができるようにしたり、アサガオの成長が説明できるようにしたり、一生懸命に資料となるよう作成していました。
梨の里小学校 5年理科の授業(2/8)
グループで「生命の誕生」について調べ、パワーポイント等でまとめていました。
桜井小学校 8月22日 オンライン登校 さくら組
さくら組のみなさん 元気ですか。
安芸東部小学校 6月3日 授業の様子
6年生が体育で跳び箱をやっていました。タブレットで動画を撮り、跳ぶ様子を確認しながら練習していました。1年生は平仮名練習をがんばっていました。
志貴小学校 6年生 202/4/25
総合的な学習の時間でした。地域に残る歴史あるものを探していました。
地域ごとにグループになって、考えていました。志貴学区には、歴史あるものがたくさんあります。とても素敵な恵まれた学区です。何について調べていくかわくわくしますね。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【安城市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ