【一宮市】大和中学校 8/8(月) 羅針<校長室から> 夏季集中研修」先生も自ら学び 磨き合っています
本日、一宮市教育センターで「GIGAスクール構想実現のためのICT活用研修会」が開催され、市内小中学校の先生が集まり、タブレットPCの活用方法について学んでいます。子どもたちの学びをより充実させるための推進教師の育成とスキルアップのための研修です。一宮市では教職員自身の学びの機会を充実させるために、先週&今週を中心に夏季集中研修期間とし、多種多様なジャンルの講座が展開され、市内の全教職員が研修を受けています。本校からも各自のキャリアに応じて、また、希望に応じて参加しています。それぞれの研修で得たことを、2学期以降の子どもたちの笑顔につなげられるよう、夏休みを利用して準備していきます。#先生のアップデート
【小牧市】一色小学校 円の面積2022-09-09
6年生の算数「円の面積」。公式を使って、複合図形の求積中。タブレットを活用し、グループで聴き合い説明し合って、自分の考えを確かなものにしていきます。
【大府市】石ヶ瀬小学校 1学期最後の授業日 4年生の様子①2022/08/05
8月5日(金),今朝は夜中の雨のためか、少しすずしく感じました。8月もあっという間にもう5日も過ぎてしまいました。夏休みもあと5日も過ぎると半分過ぎたことになります。まだ1つも宿題が終わっていない子はいませんよね。そろそろしっかりと始めてくださいね。それでは今日は、1学期最後の授業日の4年生の様子①をお届けします。4年1組の夏休み前の最後の時間に「2学期もがんばるぞ!」のかけ声でした。
【瀬戸市】長根小学校 ZOOMで会いましょう♪2022-08-02
早いもので、夏休みになってから13日が過ぎました。スクールライフノートには、「今日の午後からの”ZOOMで会いましょう♪”を楽しみにしています」と書かれていました。久しぶりに担任からの健康観察もあり、元気な声がタブレット越しに聞こえてきました。
【春日井市】坂下小学校 【7/28】1年生 出校日の様子
夏休みの課題の答え合わせや、各自のファイルの整理をしました。また、クロムブックでお絵描きをしたり、AIドリル「キュビナ」の問題に挑戦したりしました。【担任の先生より】残りの夏休みも楽しんでくださいね。心も体もさらにパワーアップしたみなさんに会えるのを楽しみにしています。
【田原市】赤羽根小学校 8月1日全校出校日
◎6年担任は、提出物のチェック中です。子供は‥。タブレットでサイトのチェック中?やっぱり時間が余ったのかな。
【春日井市】鳥居松小学校 7/20 学級の様子
終業式の後の様子です。夏休みの安全な生活についての話を聞いたりや「あゆみ」を担任の温かい励ましのメッセージと共に受け取ったりしました。「あゆみ」を受け取るのを待つ間にAIドリルやブラインドタッチの練習に取り組むクラスもありました。長い夏休みを安全に過ごし、素敵な思い出をたくさん作ってほしいです。
【春日井市】大手小学校 出校日2022/7/28
7月28日(木)、今日は、夏休み中の登校日でした。各学級、夏休みの課題の進捗状況を確認したり、わからないところを質問したりしました。また、多くの学級で、点検から戻ってきたばかりの学習端末を活用して学習や活動を行いました。
【半田市】花園小学校 先生も勉強です2022/07/26
今日は半田市ICT支援員の先生にきていただき,先生たちのICT研修会です。新しい学習アプリやプログラミングアプリなどの新機能を教えてもらいました。タブレット端末の有効利用促進のため,先生たちもがんばっています。「こんなことができるとええな~」と思うことはたいがいできるんですね。すごいですわ,ICT恐るべし。中庭では,用務員さんが草刈りです。夏は草があっという間にのびてきてしまいます。用務員さん,ありがとうございます。
【春日井市】不二小学校 出校日の一コマ(7月28日)
1年生、出校日の様子です。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化