【小牧市】北里小学校 6年 社会2023-05-01
国の政治のしくみと選挙選挙のしくみと税金の働き選挙の仕組について調べ、資料からどちらの政党を選ぶか話し合いました。話し合う中で、政党や税金についての理解を深めました。
【一宮市】富士小学校 5/18 富士小校区を見てみよう (3年)
クロームブックで、GoogleEarthを使って校区の様子を調べました。校区には、住宅地が広がっていたり、公園や様々な施設があったり、大きな道路が通っていることをたしかめることができました。自分の家を見つけるなど、GoogleEarthを上手に使いこなす子どもたちの姿がみられました。
【瀬戸市】八幡小学校 4月14日(金) 今日の3年生
旧2年生教室からタブレットの移動をしていました。廊下歩行も静かにできていました。移動後、タブレットを立ち上げたとき、自分の名前が表示されるか確認し、保管庫にしまっていました。3年生なので、こうした操作は、手慣れています。
【北名古屋市】西春中学校 I組授業2023-04-14
I組でも授業開きが行われています。それぞれの個性が光る一年にしたいですね。
【北名古屋市】師勝北小学校 図工 5年生2023-04-18
【小牧市】小牧小学校 【5年生】校外学習に向けて 2023-04-20
5年生は5月2日(火)の校外学習で、名古屋市にあるトヨタ産業技術記念館と、リニア・鉄道館を見学します。テーマをもって見学できるように、また計画的に班別行動ができるように、タブレットを使って調べ学習を始めました。
【瀬戸市】幡山東小学校 みんなの意見を読んで2023/4/14
6年生の国語です。当たり前ですが、2年生に比べてぐんと小さい文字、長い長い物語。タブレット端末のアプリを使えば、学級みんなの考えを見ることができます。友達が書いたものを見て、新しい気付きがあります。
【一宮市】神山小学校 4/17 5年生 学び方を使って2023/4/17
5年生は少し緊張しながらも、課題に集中して取り組んでいました。練習問題や発展問題に取り組んで学習を定着させたり、資料や辞典を使って調べたりするなど、学び方を使って力をつけていく姿を見ていただくことができました。今後も、様々な学び方を身に付けていきましょう。
【半田市】板山小学校 4/20(木) 授業風景(5-1算数)
5年1組の算数の授業では、体積について学習していました。机の上はタブレット端末のみです。教頭先生も教えていました。子どもたちは集中して問題に取り組んでいました。
【一宮市】西成東小学校 2年生 学級活動 4/13
ICT支援員の方にも入ってもらって、パソコン(タブレット)の使い方について一人一人興味をもって学ぶことができました。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化