魚沼市】1年国語、にいがた学びチャレンジにチャレンジ
新潟県ではWEB配信問題で現在の学力観に会った問題を解いて分析する取組をおこなっています。 問題はタブレットで配信され、解答はペーパーにします。ペーパーレスも進んでいます。

胎内市】3年食育授業
3年生は、4時間目、栄養教諭の先生をお招きして食育の授業がありました。学習課題は、「なぜ、すきなものばかりの給食ではだめなのか」でした。今日の給食は、乙中学校の希望献立で20種類の材料が使われていることを知ると子どもたちはとても驚いていました。子どもたちは、栄養教諭の先生が黒板に掲示する絵図に興味津々でした。この学びをこれからの生活に役立てていきましょう。

新潟市】4年生 総合・防災マップ発表
総合学習では、夏休み課題の「防災マップ」をもとに町内ごとにまとめ、発表を行いました。グループで発表の内容を考え練習を行い、発表することができました。今後、学習参観日の10月26日の保護者、地域の方への発表に向けて学習を進めていきます。

新潟市】小木戸小学校 プログラミングの学習(3年生)
ICT支援員の先生に来ていただき、プログラミングの学習を行いました。コンピュータの動作(命令)の仕方を覚えた子どもたちは、次々と課題をクリアしていきました。

新潟市】タブレット端末有効活用
今日は、5年生の社会科と2年生の算数の授業で、タブレット端末を使って授業が行われました。子どもたちは毎日持ち帰りをしているので、ノートや筆箱と同じように普段の授業ツールとして使用しています。5年生では、自動車産業について調べたことをグループごとに発表していました。タブレットを使って資料をまとめプレゼンテーションに活用していました。2年生は、色々な図形を使って模様づくりを行いました。指を使って図形を自由に配置し素敵な模様を作りました。

新潟市】小針小学校 学びCafe Part3&4 2024.08.01
昨日,個別支援計画を作成する研修を行いました。新潟市内で統一したものをデータで作成するやり方について教わりました。

新潟市】万代長嶺小学校 「地域のすてきを紹介します!」委員会活動2024.07.08
当校には「地域大好き委員会」という珍しい委員会があります。今回は地域大好き委員会が校区内にある素敵な施設をテレビ放送で発表しました。

新潟市】結小学校 7月19日 6年生 サポートタイム
ピア・サポートタイムに、縦割り班の1年生とたし算の勉強をしました。6年生が問題を出し、1年生が答えました。「正解。すごいね。」「おしい。大丈夫だよ。もう一度一緒に考えよう。」「ゆっくり考えていいよ。」など、1年生が安心できるように、言葉を選びながら声掛けをしていました。

新潟市】小針小学校 外国語活動でクイズをつくりました2024/7/10
3年生は, 1〜20までの数の言い方を学習しました。4年生は曜日の言い方を学習しました。そこでそれぞれ自分の好きな漢字や曜日に関するクイズを作成し,友達と出し合いました。「どんなヒントを英語で伝えると相手に伝わるか」についてじっくり振り返ることができました。これからの学習に活かしていきます。

新潟市】新潟市立小針小学校 Can you ~?でインタビューし合おう2024/7/9
5年生は外国語の授業で“I can 〜. Can you 〜?"と友達に自分のできることを話してから友達にできるか聞き合う活動をしています。はじめは戸惑いながらインタビューしていた児童も,楽器やスポーツ,料理などについて互いにインタビューし合うことを通して,クラスメイトの新たな一面も知ることにつながっていました。

【新潟県】