【三条市】
これまでの【三条市】関係のニュース
飯田小学校 2年生 朝の健康観察
「○○さん。」 「ハイ元気です。」 「○○さん。」 「○○さん。」 「声が聞こえないので、手で○をしてください。」 (手で○を出す。) つながらないご家庭には、電話等で連絡です。

笹岡小学校 ある日の3時間目
どの教室でも、ICT機器を使って授業をしていました。 子どもたちは、タブレットや大型モニタを使って 自分の考えをまとめたり表現したりしています。

大島中学校 4月10日(月)学校オリエンテーション・生徒会オリエンテーション
1限に、先生が生徒に学校での過ごし方や学習について説明し、5,6限に生徒会が1年生へ、生徒会活動や部活動について説明しました。この生徒会オリエンテーションに向けて、2,3年生は準備をしてきました。当日はプレゼンテーションソフトを使った説明や、部活動の実演を行い、1年生を楽しませました。

三条高等学校 数学の授業の様子2022/11/16
数学の授業の様子です。 1年の数学Ⅰです。単元は「データの分析」です。2年の数学Bです。単元は「ベクトル」です。

2月3日(木) 第2回生徒総会 ~リモート編~
今日は生徒総会を感染症対策と寒さ対策で急遽体育館から音楽室に変更し,音楽室の端末をホストとし,GoogleMeetを利用し,各教室へリモート配信しました。

端末整備状況

【三条市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ