【新潟市】上所小学校 教育実習生へのICT研修2022-09-05
本日から2週間(養護教諭特別別科は4週間)の教育実習が始まりました。今日はまず学校に慣れるところからスタートしました。また,明後日からの授業に備え,ICT研修を行いました。基本的な使い方から,当校職員の作成した授業資料の参照方法等を伝えました。GIGAスクール構想下での学校教育を体験的に学ぶことができる環境をつくっていきます。
【長岡市】信条小学校 初めてのタブレット【1年生】2022-09-05
夏休み後、1年生がタブレットを使う練習を始めました。タブレットを使うためには、自分のパスワードなどを入力しなければなりません。とても難しいですが、がんばって挑戦していました。その後、カメラ機能を使って写真を撮る練習をしていました。教室で撮り方を練習してから、実際にグラウンドに出て虫や植物の写真を撮ることに挑戦していました。どんな写真が撮れたかは想像にお任せします。
【長岡市】宮本小学校 5日 3年国語『仕事の工夫、見つけたよ』2022-09-05
3年生の子どもたちが、国語の学習でインタビューに来てくれました。「仕事の工夫、見つけたよ」というテーマのもと、男子3名がタブレット持参で訪ねて来ました。「普段はどんな仕事をしているのか?」「仕事で工夫していることは?」「一番大変なことは?」などの質問をしてくれました。「子どもたち皆が、楽しく充実した毎日を過ごせるような学校づくりをすること。」「そのために子どもたちから色々な話しを聞かせてもらっていること」など普段考えている色々な話しをしました。子どもたちからも話しを聞かせてもらい参考になりました。さて話題をかえます。昨日は青葉台で、『ブルーヒルズフェスティバル』があり、宮本小の子どもたちも沢山遊びに来ていました。よさこいのグループに入っている子、ダンスサークルに入っている子などもおり、大勢の観衆の中で堂々とした演技を披露していました。かっこよかったです。
【新潟市】山潟小学校 8月26日(金)登校再開!
8月26日(金)から、夏休み明けの登校が再開しました。荷物をたくさん持ちながらも、元気に登校する様子が見られました。テレビでの全校朝会の後、各学級で夏休み明けの授業を行いました。夏休みの思い出ビンゴ大会をするクラス、夏休みの絵日記をタブレットで写真に撮るクラスなど、どの学級でも夏休みの思い出を共有しながら、楽しそうに過ごしていました。
【長岡市】東谷小学校 タブレット端末でリズムづくり(4年生)2022-09-01
4年生が音楽教材アプリを使い、タブレット端末でリズムづくりに挑戦していました。自分がつくったリズムは、タブレット端末で再生して聴くことができます。つくったリズムを発表し合ってクラスで楽しみました。
【長岡市】青葉台小学校 Webテスト 2022-09-01
9月1日第2回の新潟県Webテストを4年生以上が行いました。皆、真剣に取り組んでいました。
【長岡市】小国小学校 使ったあとの水のゆくえは5【4年 社会】2022-09-10
最後に,川や海に流された水は再び家庭で使う水となる「水の循環」について確認して学習を終えました。「また元に戻るんだね」「無限ループだな」あおぞら学年一人一人が課題を的確に捉え,意欲的に活動をしていました。タブレット端末やノートを上手に使いこなしていることにも感心です。友達と力を合わせ,とても前向きで学習していることがクラス全体から伝わり,気持ちのよい素敵な時間でした。
【長岡市】豊田小学校 4年生 「ロボット・プログラミング授業」2022-09-08
4年生は、9月6・7日に「ロボット・プログラミング授業」を行いました。「ロボホン」というロボットと「スクラッチ」というプログラミングソフトを活用し、プログラミングについて学びました。「ロボホン」に歌を歌わせたり、ダンスを躍らせたり、自分たちが入力したプログラム通りに動くロボットを見て、子どもたちは歓声をあげていました。楽しくプログラミングを学ぶ時間となりました。
【加茂市】石川小学校 2学期が始まりました!2022年8月26日
8月26日(金)、2学期が始まりました。児童玄関は7:45に開くのですが、その数分前から児童玄関前に大勢の子どもたちが集まっていました。いつもの倍くらいでした。「早く友だちに会いたいのだなぁ」「学校が始まることを楽しみしていてくれたのだなぁ」と感じられて、とてもうれしくなりました。実際、夏休みに取り組んだ宿題や自由研究、学習用具などで荷物は重そうでしたが、久しぶりに友だちに会い、話をしてどの子もとてもうれしそうでした。教室からは元気な話し声や笑い声が響いていました。感染症の関係で登校できない子どもたちも複数名いましたが、タブレットを使って授業に参加し、タブレット越しに友だちと会話を楽しんでいました。全員がそろうことはできませんでしたが、大きな事故もけがもなく、子どもたちが2学期のスタートを切れたことをとてもありがたく思います。35日間の夏休みをしっかりと支えてくださった保護者、地域の皆様に感謝です。さて、学校は始まりましたが、感染症の広がりは油断ができない状態です。夏休み中に感染したお子さんも大勢いました。いつ誰が感染してもおかしくない状態です。このため、しばらくの間、感染拡大防止のため、清掃や休憩時間は学年ごとに過ごすようにします。本日の始業式もグーグルクラスルームを用いたリモート集会でおこないました。来週いっぱいはこの体制で授業を行います。今後、感染状況を見極めて対応する期間を決めていきます。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【南魚沼市】おおまき小学校 「学びを止めない」おおまき小学校~オンライン授業の実施~2022-08-25
おおまき小学校では、今年度1学期から「オンライン授業」を実施しています。感染症拡大などの影響で、2学期スタートの今日も学校に来られない子どもたちがたくさんいます。そんな子どもたちのために、今日は始業式を含め、各教室でオンライン授業が行われていました。オンラインで参加している子どもたちを意識して、教師が教材を示したり、子どもたちもiPadに向かって聞こえる声で話したりしていました。オンラインで参加していた子どもたちの態度も素晴らしかったです。真剣に学んでいる様子が画面越しに伝わってきました。おおまき小学校は、学校に来られなくても学び止めないオンライン授業をこれからも展開していきます。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化