【胎内市】築地小学校 1月27日(金) 2年生音楽
2年生がタブレットPCを活用した音楽の学習をしていました!音楽アプリと大型モニターを活用し、鍵盤ハーモニカと同様の学習をしています。
新型コロナウイルスやインフルエンザの感染拡大が心配されますが、タブレットPCの活用は、飛沫感染の予防にも役立っています。
【魚沼市】宇賀地小学校 23日:6年生うかぢ冬物語“春よ来い”祭りの提案&学校保健委員会2023年1月23日
19日(木)に宇賀地コミュニティー協議会長をお招きして、うかぢ冬物語“春よ来い”祭りの6年生からの提案を聞いていただきました。雪像作りを通して、みんなとつながる冬祭りの提案です。打ち上げ花火の提案です。ライトアップされた雪像と打ち上げ花火をコラボさせ、写真コンテストに応募しようという考えです。大きなすべり台の提案です。今後、宇賀地コミュニティー協議会での話し合いを通して祭りの内容が決まり、宇賀地小学校で協力していきます。
【長岡市】栃尾東小学校 学習参観ウイーク2023-01-18
16日~18日のそれぞれ5時間目に参観時間をつくりました。いろいろな教科・領域の様子をご覧いただけると思います。また、「密」も回避できます。17日、校長も授業をしました。参観してもらうのが久しぶりだったということもあってか、いつもより私のテンションが高かったかもしれません。私が思っていたよりも、多くの方からおいでいただいているように感じています。
【見附市】西中学校 明和会総会に向けて・・・学級討議2023年1月17日
今日の6限は、明和会総会に向けての学級討議。放送での全体進行のもと、それぞれの議案書に質問や意見をまとめ、付箋に書いたものをボードに貼っていました。
【新潟市】江南小学校 6年生英語でMy Best Memory発表 いいね!2023.02.10
6年生の外国語科の授業では,グループごとに英語で小学校の思い出を発表していました。iPadで,その思い出にまつわる写真も提示していました。やっぱり一番の人気は会津修学旅行で,鶴ヶ城や野口英世記念館などが取り上げられていました。さすが6年生,聞き手の感想も英語で話すなんて「いいね!」
【新潟市】鏡淵小学校 冬休み明け全校朝会2023-01-10
1月10日(火)、冬休みが終わり、子どもたちの元気な声が戻ってきました。鏡淵小学校の2023年のスタートです。全校朝会はZoomでの実施となりました。校長先生からは、「人々は古くから年や季節の切り替わりを大切にし、気持ちを新たにして努力を重ねてきました。この切り替わりを【節目】と呼びます。年の始まりも節目の一つです。目標に向って努力したり新しいことにチャレンジしたりして、うさぎのように飛躍する一年にしていきましょう。」とお話がありました。2023年も、安全で楽しい学校生活になるよう職員一同支援に当たっていきます。
【阿賀野市】安田中学校 新年スタート2023.01.06
1月6日(金)、今日から年末年始の冬休みが終わり、後期の後半がスタートしました。全校集会では、学校長から年末年始の県内出身スポーツ選手の活躍が紹介がされ、徳川家康の遺訓をもとに新年のはじめとなる心構えや激励がありました。各学級では、冬休みの振り返りや新年の抱負についての学級活動が行われました。3年生は、いよいよ今月から私立入試が行われます。体調管理には十分に注意して力を発揮してほしいと思います。
【長岡市】川崎東小学校 12/20 葛塚小との交流~6年生総合学習「ふるさと長岡」~2023/12/23
リモートでの葛塚小6年生との交流の2回目。前回(7/21HP参照)は川崎東小の6年生の発表でしたが、今回は葛塚小から北区のことについて発表してもらいました。名所や特産物、グルメ、民話、お祭り等々などを教えてもらいました。発表を受け、川崎東小の子どもたちが質問したり、感想を発表したりしていました。授業後の子どもたちに聞いたところ、「北区のことがたくさん分かってよかった。」「もっと聞きたいことがあった。」等の感想がありました。葛塚小の子どもたち、関係者の皆様、貴重な機会を設けてくださりありがとうございました!
【新潟市】巻北小学校 今年最後の全校集会2022年12月23日
23日(金)に、新型コロナウイルスの感染予防のため、ZOOMを使ってオンラインで全校集会を行いました。校長先生から後期前半の子どもたちの活躍やお正月の行事・ならわしについてお話があった後、新名先生から「雪道での注意、タブレットの使い方等」の冬休みの過ごし方について生活指導が行われました。子どもたちは、しばらく友達と会えないことを惜しみながら、クリスマス・年末年始の生活に期待を膨らませていました。
【新潟市】岡方第二小学校 みんなで 学ぶ2022年12月16日
4年生の算数です。昨日学習した2つのやり方で,今日の問題を解くことができるかどうか,考えていました。黒板前にはタブレットが設置されていて,お休みの人も,ZOOMというシステムで,家で学習の様子を確認することができます。新潟市の小学校には,ZOOM専用タブレットが先週届きました。ICT支援員の方に設定をお願いして,全学年が使えるようになりました。また,普段の授業でも使っているロイロノートというシステムを使って,家で学習する内容を送る場合もあります。学校から貸し出されているタブレットでお子さんが学習する時に,どんな学習をしているか,ぜひ見せてもらってください。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化