【長岡市】上組小学校 ICTサポーターさんと授業 2023-04-26
ICTサポーターさんの来校日。2年生の教室では、タブレット端末を使って、写真を送り合う操作について学習していました。自分のあのねノートの作品を撮影し、提出。みんなの作品がすぐに見られます。ICTサポーターさんが、分かりやすく、丁寧に指導してくれています。
【柏崎市】半田小学校 合同な三角形をかこう2023/4/26
合同な三角形のかき方を考えている5年生。コンパスや分度器を使って、はやく、簡単に、正確に作図する方法を話し合っています。いろいろな方法を試してノートにかいた後、どの方法が良いか考えます。そして、自分の考えをタブレット端末に書き込んで送信。子どもたちの考えが一覧で表示され、瞬時にみんなの考えが分かります。他の人の考えを読んで納得したり自分の考えと比べたり…。みんなと交流しながら様々な考えに触れ、自分の考えを深めています。
【阿賀野市】安田中学校 4/18 今日の授業から
6限の授業を参観しました。2年生の授業は社会と数学でした。社会は江戸幕府の外交政策について、数学は多項式の項と係数、次数についての学習でした。数学では電子黒板を使い、画面に直接答えを書き込んでいました。ICT機器が有効に活用されています。
【新潟市】上所小学校 第1回校内研修全体会2023-04-18
先週金曜日に,第1回校内研修全体会を行いました。今年度の研究主題は,「学びを生かす子どもの育成〜情報活用能力を育む授業づくり〜」です。今,求められている情報活用能力について研究を進めていきます。今後,各研修グループに分かれて研修を進めていきます。
【胎内市】中条中学校 標準学力検査・各教科の授業開き2023/4/11
4月11日(火)1~3限に教研式標準学力検査(NRT)が落ち着いた雰囲気の中行われました。テストが終わり、各教科の最初の授業が始まりました。たくさんの教材やその使い方を確認し、これからの学習のすすめ方についての説明をよく聞く姿が見られました。後援会の支援により壁に設置して見やすくなった大型モニターとクロームブックを活用した授業も行われています。写真左:テストの様子写真中:社会科の授業写真右:英語の授業
【三条市】大島中学校 4月10日(月)学校オリエンテーション・生徒会オリエンテーション
1限に、先生が生徒に学校での過ごし方や学習について説明し、5,6限に生徒会が1年生へ、生徒会活動や部活動について説明しました。この生徒会オリエンテーションに向けて、2,3年生は準備をしてきました。当日はプレゼンテーションソフトを使った説明や、部活動の実演を行い、1年生を楽しませました。
【胎内市】黒川小学校 今年度最後の外国語2023/3/17
17日は今年度最後の外国語の学習をしました。5年生も6年生も、今まで学習したことのまとめの発表でした。発表を聞いてくれるのは、いつも教えてもらっている外国語専科の先生、黒小担当のALTの先生に加え、きのと小と築地小担当の2人のALTの先生、合計4人です。1時間目は6年生。1人ずつ自己紹介を聞いてもらいました。1人で発表するのはさすがに緊張したようですが、みんな上手に英語で自己紹介することができました。ALTの先生からも一人一人にコメントをいただき、満足そうでした。2時間目は5年生。グループで調べた「県の紹介」です。観光地や名産品、グルメなど、調べたことをスライドにまとめ、メンバーそれぞれが担当を決めて発表しました。身振り手振りを交えて元気よく発表し、ALTの先生と楽しくコミュニケーションをとることができました。5年生も6年生も、学んだことを生かして素晴らしい発表をしました。とても貴重な機会でした。4人の先生方、ありがとうございました。24日の卒業式まで、登校するのはあと4日。もうすぐ令和4年度が終わります。
【新潟市】上所小学校 カウンターの貸出手続き2023-04-19
4月14日(金)から図書委員会による当番活動が始まりました。iPadとバーコードリーダーを使って貸出手続きをしています。覚えることが多くてはじめは緊張した様子でしたが、練習を重ねて手続きが速くなってきました。-----今年の1月に新潟市立の学校は新しい図書館システムが導入されました。児童生徒さんが自分のiPadで学校にある本を検索できるようになりました。上所小学校ではそれぞれの図書がどの本棚にあるかも登録されています。新しくなった図書システム、どんどん使ってもらえればと思います。
【長岡市】富曽亀小学校 4年生 生活調査隊 1 2023-03-17
国語「生活調査隊」では、テーマを決めて調査をし、分かったことを発表する活動を行いました。朝食に何を食べているか。メディア利用は1日何時間くらいか。読書では主にどんな本を読んでいるのか。放課後は何をして過ごすことが多いのか。・・・様々なテーマの数々。
子供たちの情報収集力とプレゼンの能力の高さに感心。中でも、注目されたテーマは「自転車のヘルメット着用」です。「クラスでは一人しか着用していない現状があります。令和5年4月1日から道路交通法改正により、自動車利用者の全年齢でヘルメット着用義務化となります。春休みの内に準備しておきましょう。」子供たちの発表に大きな拍手。その後、校長室でも同様のプレゼンを披露。校長も絶賛。皆様、自転車ヘルメット着用義務について、ご確認ください。
【村上市】神林中学校 3月15日 オープンスクール 1,2学年懇談会がありました。
3月15日 1日オープンスクールでした。1学年朝会はクイズレクをしました。英語の授業です。Chromebookを使っていました。体育です。バスケットボールのゲームをしていました。数学です。2年生ですが、3年生の内容に挑戦していました。理科です。ここでもChromebookを使っていました。各学年の掲示物も見ていただきました。参観してくださった保護者の皆様ありがとうございました。今日は今年度の給食最終日でした。メニューは、カツカレー(カツはヒレカツ!)、麦ごはん、ひじきとブロッコリーのサラダ、キャラメルカスタードプリン、牛乳でした。最高に美味しかったです。いつも美味しい給食を作ってくださりありがとうございました。放課後は各学年懇談会が開かれました。学校での学習や生活の様子についてお話しました。2年生は修学旅行についての説明もありました。校長からは、部活動の地域移行についても話させていただきました。年度末のご多用のところご参加いだたきありがとうございました。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化