【長岡市】三島中学校 ChromeBook使用に向けて【職員研修】
本日(11/16)放課後,職員研修を行いました。長岡市教育委員会指導主事の方を講師にChromeBook運用に向けた実務的な研修を行いました。
【十日町市】上野小学校 GIGAスクール構想進捗状況
小学校には、タブレット端末として、児童一人一人にiPadが配当予定となっています。
【長岡市】小国中学校 11月25日(水)一人1台タブレットの活用!
今年度11月から「Chromebook」(クロームブック)タブレットが長岡市内の学校へ順次導入されています。
【妙高市】妙高市 福祉施設入所者にPCR検査費用の全額助成
児童生徒が1人1台ずつの端末を利用するGIGAスクール構想に合わせ、すべての普通教室に大型ディスプレイを設置する費用などに3,000万円あまりが盛り込まれている。
【妙高市】新潟県妙高市の入村明市長が定例会見、補正予算などを発表
GIGAスクール構想による妙高市内小学校でのパソコンの情報教育推進事業(1,860万円)
【長岡市】太田小中学校 GIGAスクール端末 各教室で活用
小学校では、情報検索や動画、表計算ソフトを活用した学習に活用しています。
クロームブックは瞬時に電源が入り、バッテリーも一日もつため、一日安心して使用できます。
【新潟市】東中野山小学校 4年国語で ipad活用の実践
11月17日(火)4年生国語「プラタナスの木」の授業で,叙述をもとに自分の考えをもつ場面でipadが活用されました。
【長岡市】堤岡中学校 11/17 GIGAスクールの準備着々と
補助教室にずらっと並んだ新しい液晶テレビ。導入されるタブレットと連動するためのシステムです。各教室に1台ずつ入り、タブレットの画面を写すなどのことに使われます。
【長岡市】越路中学校 進路説明会 ICT機器搬入
昨日、スクールGIGAで配置される、タブレットと連動する教室用大型テレビやプリンター、スクリーン、実物投影機などの新しい機器が搬入されました。11月20には、一人一台配置のタブレットも搬入完了し、それにらの使用に伴う研修も始まります。
【阿賀野市】(PDF)令和元年度 阿賀野市まちづくり報告書(案)
(p120)児童のICT活用を指導する能力を有する教職員 (%)等
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化