北海道 檜山管内GIGAスクール対応状況 全町が年度内に端末導入 ネット環境も所要の対応完了へ
檜山管内の各町における、GIGAスクール構想への対応状況がまとまった。端末については全7町が年度内に導入する予定で、全小・中学校の児童生徒分を整備するとしている。

釧路市】小中にタブレット1.1万台 GIGA構想へ計画案
釧路市教育委員会は29日、9月定例会で、市立小中学校の全児童生徒にタブレット端末を支給する

北海道 GIGAスクールサポーター(非常勤・余市養護学校)
・学校におけるICT環境整備への支援・本年度納品となった端末に係るキッティングやMDM、ネット ワーク接続に係る支援・端末に係る使用マニュアル(ルール)の作成・教員に対する使用方法の周知・その他、上記に付随する適当と認められる業務

共和町】共和町教委 初の小中・小小連携研修会 課題解決的学習実践へ 東陽小体育TT授業公開
共和町教委は17日、初の小中連携・小小連携研修会を東陽小学校(山下秀一校長)で開いた。町内の小・中学校などから教職員約60人が参加。

登別市】市議会定例会 議案4件を原案可決
市内の小中学生に一人1台タブレット端末を用意するGIGAスクール構想の実現に向け、市教委は端末3172台の購入の仮契約を札幌市内の業者と締結したことを説明した。入札額は1億4026万円、取得期限は来年3月中旬。

紋別市】紋別市立学校学習用コンピュータ(GIGAスクール)購入に係る一般競争入札
紋別市立学校学習用コンピュータ(GIGAスクール)購入に係る一般競争入札を下記のとおり実施します。

北広島市】GIGAスクールサポーター(ICT環境設定)
GIGAスクールサポーターとは、小中学校の先生へタブレット端末やソフトの使い方を説明するお仕事です。 今年の10月からスタートするプロジェクトですが、それまでは研修期間として、一人一人のスキルに合わせた研修をご用意しています。未経験でも安心して始められます。

北海道 端末1人1台 年度内に 道内小中 配備完了見込み
道内では本年度中に道と179市町村がすべて配備を完了する見込みで、後志管内寿都町など6町村(3.3%)が8月までに配備済み、岩見沢、美唄など52市町村(28.9%)が年内に配備予定と答えた。

岩見沢市】「端末導入支援業務」公募型プロポーザルを実施します
GIGAスクール構想の実現に基づき、当市において整備することとなった児童生徒1人1台端末の導入により進められる新たな学びへの対応に向け、情報端末の操作、ソフトウェアの使用方法の周知や、使用マニュアル(ルール)の作成等を行うことができるICT技術者を派遣し、端末納入時の検収や教員によるICT機器操作のサポート等の実施を目的とする「端末導入支援業務」の受託者選定に係る公募型プロポーザルを実施いたします。

北海道 道南 遠隔授業 準備進めたいが… 全小中生にタブレット 道南は2町のみ
新型コロナウイルスの感染拡大により小中学校が再び休校になる事態に備え、道南の各自治体は全児童生徒分のタブレット端末やパソコンの整備を急ピッチで進める。政府が推進する「GIGAスクール構想」の達成年度の前倒しに沿った動きだが、全国から情報関連機器の注文がメーカーに殺到し、導入時期が決まっていない自治体も多い。通信環境の整備や教員向けの研修も必要で、各教育委員会や学校は対応に追われている。

【北海道】