【滝川市】
これまでの【滝川市】関係のニュース
明苑中学校 【オンライン生徒総会】 2022/5/10
オンラインで生徒総会を行ないました。今回は、議案書もデータ化されてタブレットで確認しながら進めました。建設的な意見も出ましたので、それぞれの立場でよりよい学校にできるように努力していきましょう。

滝川第一小学校 5年生 外国語課 2022/4/28
名前と好きなものを書いた名刺を、クロームブックを活用しながらそれぞれ作りました。最後は名刺を使って隣の人と英語で自己紹介。

滝川第一小学校 2022/4/11 4年生
4年生はクロムブックを使って、滝川市が行っている国際的な取組みを調べています。

滝川第一小学校 2022/3/9 4年2組 総合「ようこそ!アイヌの世界へ」
これまで資料で調べ、タブレットを活用してまとめたことを発展させ、紙粘土や紙、段ボールを使って模型などを作り、展示しようと準備を進めています。懇談会の際にはご覧いただけるよう展示する予定です。

(PDF)広報たきかわ 令和4年4月号 P5
ICT環境の充実 高度情報社会を生きるすべての子どもたちの可能性を引き出す学びの実現に向けて、学校におけるICT環境の充実がますます求められているため、GIGAスクール構想により整備された1人1台端末により、学習者用デジタル教科書や授業支援システムなどのソフトウェアを効果的に活用し、情報活用能力の育成を図るとともに、空知教育センターが主催する研修の活用を促し、ICT環境下での教職員の実践力を養成します。滝川市教育委員会 教育長 田中 嘉樹(よしき) 人工知能などの最先端のデジタル技術が社会を大きく発展させようとしている一方で、足元では不登校やヤングケアラーなどの子どもたちを取り巻く社会的な課題は多様化・複雑化しています。さらに、新型コロナウイルス感染症は教育にも大きな影響を与えており、「学校の新しい生活様式」の中で、児童生徒の学びを保障していくことが求められています。こうした中、学校教育においては、国のGIGAスクール構想を踏まえ、基盤的ツールであるICTを効果的に活用しながら、子どもたちを誰一人取り残すことなく育てる「個別最適な学び」と、子どもたちの多様な個性を最大限に生かす「協働的な学び」の一体的な充実を図り、「主体的・対話的で深い学び」の視点からの授業改善を進めることで、持続可能な社会の創り手として求められる資質・能力を着実に育成することが重要です。

端末整備状況

【滝川市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ