【大野城市】大野中学校 12月24日(木) 2学期終業式
Zoomを使ったオンライン放送で終業式を行いました。
【宇美町】学校のICT環境が整っています
『GIGAスクール構想』の早期実現に向けて取り組んでいます学校のICT環境が徐々に整ってきました。
【直方市】(PDF)のおがた議会だより 令和2年8月1日
GIGAスクール構想の実現に向けた予算措置と質疑が掲載されています。
【うきは市】こども向けプログラミング教室「うきはICT研究室」開講!!
この度、U-BiC(Ukiha Business Cafe:うきはブランド推進課商工振興係)では市内のIT事業者の方とともに、うきは市内に在住・在学の児童・学生を対象としたプログラミング教室を開講致します。
【北九州市】71,000台のWindows環境が始まる北九州市、ICT先進校が考える1人1台の活用とは ――福岡県北九州市立高見中学
今回は全国に20ある政令指定都市のひとつ、福岡県北九州市の取り組みを紹介する。
【芦屋町】SCHOOL NEWS 学校での出来事を先生たちがお届け!!
●「頭」鍛えています
ICTを効果的に活用して学習に取り組んでいます。子どもたちは、タブレットを使う学習が大好きです。
今後も国のGIGAスクール構想の実現に向けてタブレットの導入が進み、ICTを使う場面が増えていくことでしょう。
【福岡市】西都小学校 ICTサポートの先生による授業
12月16日(水)ベネッセのICTサポートの先生が2年生の教室でミライシードを使った学習をしてくださっている様子です。
【柳川市】GIGAスクール構想ネットワーク工事(契約結果)
柳川市立小中学校のGIGAスクール構想ネットワーク工事に係る入札結果が公表されています(25~27番)。
【新宮町】立花小学校 ギガスクールに伴う工事が始まっています
ギガスクール構想により日本全国の子ども達に一人一台PC端末を配付する準備が進められています。
立花小学校でも校内での無線LAN環境の工事等が進められています。
【福岡市】鳥飼小学校 ChromeBookをご家庭のWi-Fiへ繋ぐ手順
令和2年12月4日付「1人1台端末に係る家庭での接続テスト実施について(周知)」によりお知らせしていますとおり、接続テストに参加いただける世帯の児童に対し、端末の貸出を実施しました。これにあわせて、別紙のとおり簡易マニュアルを配付しましたので、ご家庭での接続確認をよろしくお願い致します。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化