【大野城市】
これまでの【大野城市】関係のニュース
下大利小学校 【校長だより】学習参観・懇談2023-06-23
今日は今年度2回目の学習参観・懇談でした。子どもたちには朝の登校時から張り切っている様子が見られ、あいさつの声までいつもより大きく元気よく感じられました。1年生は、ICT支援員の先生に入っていただき、オンライン学習を想定したタブレットの使い方について、保護者の方にも子どもたちと一緒に学んでいただきました。2年生は、国語科の学習で、カタカナの言葉をたくさん集める学習をしていました。3年生も国語科の学習で、「こそあど」言葉について学んでいました。4年生は、国語科の学習で俳句を作り、後半は一人一人自分の作品をみんなに発表していました。5年生は、福岡県が取り組んでいる「親子で学ぶ 規範意識育成事業」の一環で、NPO法人「子どもとメディア」から黒田可奈子先生にお越しいただき、スマホとの付き合い方などを中心に親子で講話を聞くという学習でした。6年生は、社会科で、今日から歴史の学習が始まりました。歴史を学ぶ意味を考えさせるところから学習をスタートさせていました。また、こすもす学級では、前半は1組と2組それぞれ別々に学習を進め、後半は一緒に七夕飾りを作る学習をしていました。どの学級でも、子どもたちが、のびのびと楽しそうに学習に向かう姿を見ていただけたことと思います。また、1年生の学級懇談会では、福岡県教育庁福岡教育事務所より社会教育主事の先生にお越しいただき、保護者の皆様に「子どもが主体性を獲得する親子のコミュニケーション」という題で講話をしていただきました。保護者の皆様には、頷きながら聞いていただいたり、進んで質問もしていただいたりして、ありがたく思いました。今回も本当にたくさんの保護者の皆様にご参会いただき、誠にありがとうございました。

下大利小学校 【校長だより】 1年学習参観 2022/6/20
先週17日(金)に1年生の学習参観を行いました。1年生は、タブレットを使ったTeams(チームス)やロイロノートの使い方の学習でした。保護者の皆様に、お子様の横についていただき、一緒に使い方を覚えていただきました。もしも自宅待機等を余儀なくされた場合に、ご家庭でオンライン配信による授業を受けていただくための準備でもあります。ICT支援員の補助も受けながら、担任がタブレットを使って問題を出し、オンラインで回答・皆で答え合わせ、といった活動が行われていました。子どもたちも楽しく学習することができていたようです。

下大利小学校 【校長だより】6年学習参観 2022/6/16
今日は6年生の参観でした。国語科「楽しみは」という短歌をつくる学習です。自分の楽しみとする時間のことを思い浮かべ、指を折り、数えながら一生懸命につくっていました。でき上がったらタブレットを使って提出し、全員の作品の発表会が行われました。家族団らんの時、友達と過ごす時、趣味を楽しむ時、自然を愛でる時…等々、子どもたちの日常が表れる素敵な作品ばかりでした。最後には、タブレットを使って気に入った作品にコメントを送るという活動もありました。子どもたちが慣れた様子でタブレットを使う姿に、驚いている保護者の方もいらっしゃいました。

(PDF)令和3年度 施政方針
さらに、今年度、国の「GIGA スクール構想」に基づき、児童生徒に対して 1人 1 台のコンピュータ整備などを進めています。来年度は、整備後の効果的な運用などについても強力に進めていくこととしており、今後も、小中学校における子どもたちの学習環境面の改善を、時代の要請に呼応して着実に実施してまいります。(8ページ)

平野小学校 校長通信「ひらのっこ」
昨年度末に,平野小学校にも,一人一台のタブレット型パソコンや,65~75型大型提示装置(大型モニター型の学習機器)が8台,整備されました。昨年度末は,タブレット型パソコンは,数クラスのみで試行的に使用しましたが,本年度から,すべてのクラスで使用をしていくこととなります。

端末整備状況

【大野城市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ