鎌ケ谷市】道野辺小学校 校内LAN工事
12/7より、GIGAスクール構想に向けた校内LAN工事が始まりました!

柏市】令和2年度第2回柏市立図書館協議会会議録
GIGAスクール構想に関する質疑が掲載されています。

松戸市】北部小学校 12月14日16:00 タブレット初期設定(6年)
GIGAスクール構想に合わせて、一人1台のタブレット使用のために、初期設定を行いました。

我孫子市】小中学校の教育環境の整備(2020(令和2)年第4回我孫子市議会定例会 市政一般報告)
1月からは、GIGAスクールサポーターを活用してのマニュアル作成などを進めていきます。

松戸市】南部小学校 12月10日(木)GIGAスクール構想いよいよスタート!
先日、本校にも児童一人一台のPCが届きました。段ボールにして70箱!すごい数です。ここから、さらに一台一台の箱を開け、ビニールをとり、組み立て、個人名のシール(全員分作りました!)を貼り、格納庫にしまい、充電プラグをセットします。これだけで一仕事ですが、まだこれだけでは使えません。ここから、一台一台セットアップをしなければなりません。ユーザーIDやパスワードの入力をしますが、パスワードはすべて個人のものですので、1年生の自力での入力はかなり難しいと思われます。

新任校長研修・閉講式
10月30日(金)、新任校長研修(第3回)が行われました。本研修の対象は、小・中学校、高等学校及び特別支援学校の新任校長です。以下の内容で講話・演習・講義が行われました。 

柏市】GIGAスクールに向けて
柏市でも,文部科学省が打ち出した「GIGAスクール構想」が進もうとしています。 GIGAスクール構想とは,児童生徒向けの1人1台端末と,高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備し,多様な子どもたちを誰一人取り残すことのなく,公正に個別最適化された創造性を育む教育を,全国の学校現場で実現させる構想です。 手賀東小では,2018年度より,この事業を先取りするような実践を行ってきました。

八千代市】睦小学校 1年生
ICT学習の様子 

横芝光町】小中学校にタブレット 横芝光町議会
千葉日報読者限定記事

柏市】豊四季中学校 第3回GIGAスクール実技研修・不祥事根絶研修
11月19日(木)午後3時から、柏市教育委員会から5名の講師をお招きして、第3回GIGAスクール実技研修を行いました。

【千葉県】