【八街市】
これまでの【八街市】関係のニュース
八街北中学校 研修を生かして2023/10/3
1年生の社会科では、「天平文化」の特色について、気が付いたことをロイロノートで考えの共有を行っていました。生徒は手慣れた感じで操作していました。先生方よりも使い方を知っている生徒もいました。 2つの教科以外も、「ロイロノート」を活用した授業に挑戦しています。まだ慣れないところもありますが、先生方は頑張ってます!

八街中学校 学校生活の様子
朝の清掃活動から朝の短学活の様子です。午後に行われる予餞会練習の打合せを行っていました。3校時の2年生の授業(1組保健体育・2組理科・3組音楽・4組英語・5組国語)の様子です。保健体育と理科では、国際交流を行っているインドネシアのスポーツや日本の気候を紹介するための調べ学習を行っていました。また、英語では別室でALTの先生とスピーキングテストを行っていました。音楽では校歌を合唱していました。

八街中学校 学校生活の様子2023/2/24
朝の清掃活動から朝の短学活の様子です。午後に行われる予餞会練習の打合せを行っていました。3校時の2年生の授業(1組保健体育・2組理科・3組音楽・4組英語・5組国語)の様子です。保健体育と理科では、国際交流を行っているインドネシアのスポーツや日本の気候を紹介するための調べ学習を行っていました。また、英語では別室でALTの先生とスピーキングテストを行っていました。音楽では校歌を合唱していました。5校時の1.2年生合同の予餞会練習の様子です。

(ZDNet Japan)八街市教育委員会とNTT東、市内中学校での情報・ネットリテラシー教育で連携 2022/7/12
千葉県八街市教育委員会はNTT東日本と連携し、市内の公立中学校4校で、生徒の情報モラルやセキュリティ思考の定着・向上を目的として「情報・ネットリテラシー教育」に取り組む。今回初めて、新たなIT教材ツールを活用した「情報・ネットリテラシー授業」を実施した。

皆既月食を観察しよう!
小中学生向け・理科特別授業「皆既月食」オンライン観望会の実施 (八街市と千葉工業大学による包括的連携協定に基づく事業) 5月26日夜に起こる天体現象(皆既月食)に合わせ、学校の授業では難しいとされる実際の観察について、千葉工大の研究員と本市の理科教員(有志)が連携し、特別授業を展開し、天体に興味をもつ児童生徒の育成を図る。 日 時   令和3年5月26日(水)19時00分~20時00分 方 法   オンライン YouTubeライブ配信 内 容 ・ライブ配信による観察のポイントの説明(安全指導含む) ・惑星探査研究委員による解説 ・天候不順に備えて、天体シミュレーターや全国の天文台のネット中継の紹介 ・最先端の惑星探査研究について ・小・中学生へのメッセージ

端末整備状況

【八街市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ