GIGAスクール構想等に関する【松戸市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
南部小学校 6年生(英語)
6年生は、将来の夢を英語で表現をする学習をしています。タブレットを活用しながら調べたり、まとめたりしていました。英語を元気よくはっきりと発音する積極的な6年生です。
小金高等学校 小金の授業39(1年次・理科・「化学基礎」)
4限、1Gの「化学基礎」の授業を見学しました。まず最初に席を扇型にします。そして、周囲と挨拶します。そこから学び合いの授業であることがわかります。化学反応式の量的関係は?、化学反応式を言葉で説明しよう、等次々と先生が質問をし、生徒は周囲と確認しながら進みます。説明するときは、黒板に集中、確認する時間を取り、必ず周囲と学び合いを行う。また、今日の授業のポイントも最初に「係数とモル、個数」であることを提示して授業を行っています。授業のコンセプトがはっきりしていて、生徒もそれを理解しており、先生が周囲と確認してください、と言うと、生徒は自然に周囲と話し合います。さらには、生徒の考えが異なったり、答えが違ったりすると、すかさずそこを確認させます。疑問や間違いをうまく利用して、生徒の理解を高めていると感じました。
まとめとして、授業の中のポイントを聞く問題を2問出し、2人1組で、1問ずつ説明しあうワークを(Learning In Teaching)を行いました。授業の振り返りを行う授業は多く見ていますが、最初にアイスブレイクを入れたり、終了後のグータッチ行ったりする工夫で雰囲気づくりを重視していること、振り返りのあとサマリーとしての内容の説明をすることで、いつも課題と感じていた振り返りの確認もしっかりおこなわれていることなど、学び合いの手法が確立していることを実感しました。
さらには、最後、ロイロノートを利用して生徒同士相談しながら練習問題を解いていきます。先生が全員が理解することが目標と話していましたが、まさに繰り返し生徒同士で確認し合うことで、その目標に到達しようとしていると思いました。
松戸市立南部小学校 6年生 学習の様子 (理科・奉仕作業) 2024年3月11日
6年生は、理科で、暗い場所で電気がつくための、プログラミング等の作成をしていました。また、学校のために奉仕作業を一生懸命に頑張っています。
松戸市立旭町中学校 1月10日(水)学校日記 2024年1月10日
日中はポカポカと暖かい1日でした。今日は3年生が、最後の力試しの学力テスト。真剣に答案用紙に向かっていました。冬休みの勉強の成果は出たでしょうか。ここからは、体調を整えることが一番のポイントになっていきます。Fight!
松戸市立南部小学校 3年生 学習の様子 2023年12月13日
理科では、豆電球を使って電気の通り道の学習をしています。何が電流を通すのか、真剣に調べていました。総合的な学習の時間では、国語で学習をした絵文字を、パワーポイントを上手に活用して説明できるように作成していました。図工科では、様々な色の組み合わせで、光に当たるときれいな、素敵な作品を仕上げています。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
学校数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学校数 | 67校 | 67校 | 67校 | 67校 | 67校 |
児童生徒数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
児童生徒数 | 34838人 | 34487人 | 34446人 | 34238人 | 33958人 |
教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
5.7人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
教育用PC1台当たりの児童生徒数 | 5.7人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 |
学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
3人/台
6人/台
9人/台
12人/台
1人/台
1人/台
0.9人/台
0.9人/台
7.8人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学習者用PC1台当たりの児童生徒数 | 7.8人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 1人/台 | 1人/台 |
普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
100%
100%
99.2%
99.8%
97.2%
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
普通教室の無線LAN整備率 | 97.2% | 99.8% | 99.2% | 100% | 100% |
【松戸市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ