【印西市】六合小学校 1 児童の様子2022/07/11
5年生では、タブレットを使って既習事項の復習を行っていました。
【印西市】西の原小学校 授業風景(1年生)2022/07/15
【1年生】新しい学習指導要領で取り上げられているプログラミング的思考を育てるために,プログラミングのゲームに取り組んでいます。
みんな真剣です。
【印西市】小倉台小学校 〈4年〉クロームブックの活用2022/07/15
ICT支援員の先生にプログラミングについて教わりました。自分で動作を入力し,描いたイラストを動かしました。また,著作権について学習し,ICTを活用する上で大切なことを学ぶことができました。
【八街市】(ZDNet Japan)八街市教育委員会とNTT東、市内中学校での情報・ネットリテラシー教育で連携 2022/7/12
千葉県八街市教育委員会はNTT東日本と連携し、市内の公立中学校4校で、生徒の情報モラルやセキュリティ思考の定着・向上を目的として「情報・ネットリテラシー教育」に取り組む。今回初めて、新たなIT教材ツールを活用した「情報・ネットリテラシー授業」を実施した。
【印西市】大森小学校 6年生外国語、5年生外国語2022/07/06
1校時の6年生の外国語「好きな日本の文化」の学習です。海外の人に紹介したいことをプリントにまとめていました。5・6年生の外国語は、3・4年生の聞くこと・話すことが中心の外国語活動と違い、書くこと・読むことも学習します。今日は、書くこと中心の学習でしたので、英語の部屋では無く教室で学習していました。「夏祭り」や「花火」など、各自が紹介したいことを英語で書いていました。
【印西市】木下小学校 木下アートコレクション2022/07/01
図画工作科の学習では、学年に応じた素材を使って、造形作品を創作しています。一人一人の豊かな想像力から生まれた作品を、友達で鑑賞し合います。
3年生は、のこぎりを使って自由に切った木切れを組み合わせて表現します。
【多古町】(dmenuニュース)<千葉県多古町・広報たこ>ICTで変わる子どもたちの「学び」創造性を育むICT教育の実現に向けて
国は「GIGAスクール構想」として子どもの頃からICT(※1)環境になじみ、これからの社会で生き抜く力を育むため、1人1台の端末を整備した教育環境を推進しています。
【印西市】いには野小学校 第3回校内授業研究会(自立ひかり)2022/7/21
7月7日 第3回校内授業研究会ひかり学級1~4組 自立活動 「なかよし会を開こう」「相手の立場になり、相手に分かりやすい指示の出し方、伝え方ができる」ということを目標に、1・2組は「わたしはだれでしょうゲーム」、3・4組は、「きょうりょくふくわらい」という活動に取り組みました。
【流山市】八木南小 校長室より 7月13日
今日は、4年1組が、タブレットで音読を録音していました。教科書に載っている『ぞろぞろ』です。緊張気味に録音したとは、グループのメンバーで聞き合っていました。今日の学習のめあては、「気持ちを想像して読もう」だったので、それに合った音読だったか確認するためには、タブレットもよいツールですね。
【佐倉市】佐倉市GIGAスクール構想の実現へ(6月24日更新)
佐倉市のGIGAスクール構想の実現に向けた取組が紹介されています。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化