市川市】新井小学校 理科の実験でタブレット活用!(6年生)2022/11/15
6年生が水溶液の性質を実験して調べています。一見は透明の水に見えても、溶けているものによって性質が大きく異なること。場合によっては、においがあるもの。空気の泡が出てくるもの。振ると白く濁るもの。それらを実験器具を正しくつかって、わかったことをタブレットを使ってまとめて学びを進めていました。6年生らしい学びの姿でした。

市川市】北方小学校 10月14日の北方小学校
3年生 自分の作った作品を友達に紹介するため、「写真」と「コメント」のカードを作成しました。学級全員のカードを共有し、友達の作品やコメントを見ました。2年生国語 さけが大きくなるまでこんなに大きいさけが川を上ります。みんなで読みました。5年生 算数「三角形の面積を求めよう」デジタル教科書を使いました。実際に三角形を切ったり、図で考えたりしながら、式と結びつけ、面積を求めることができました。。

市川市】新井小学校 1年生、タブレット活用!2022/10/12
全校でタブレット活用を進めているところであります!今日はICT支援員さんのお力を借りて、タブレットの立ち上げ方、ログインの仕方などを練習しました。キーボード入力や画面タッチ操作など、これからたくさん触れて慣れていくことが大事ですね!

香取市】わらびが丘小学校 1・6年生 オンライン授業のサポート 10月14日(金)
6年生は、1年生がタブレットを使ってオンライン授業ができるように、使い方についてのサポートを行いました。どの子につくか担当を決めて、いくつかの教室に分かれて行いました。会議に参加する方法や、リアクションボタンで挙手を表現する方法などを、マンツーマンで教えました。家にタブレットを持ち帰ってから、1年生が自分でできるように、すべてやってあげるのではなく、困ったときに教えるようにしました。1年生に頼られる6年生は、終始嬉しそうにしていました。1年生の役に立つことができました。 

流山市】八木南小学校 校長室より 10月6日
今週から、新体力テストが始まりました。今日は、1年生が、6年生と一緒に、反復横跳びと上体起こしを測りました。6年生からやり方を教えてもらったり、計測してもらったりしました。いつも6年生は頼りがいがありますね。1年生も、お友達に「がんばれ!」と声をかけ、一生懸命に取り組みました。5年生は、自分たちで計測していました。さすが5年生は動きがスピーディーでパワフルです。昨年度よりも記録は伸びているでしょうか。運動能力証めざして頑張ってください。1年1組は、東武動物公園での校外学習で、どの動物をどのうような順番で見るかグループで話し合っていました。話し合いで使った地図には、入ってはいけない場所に×がついていたのですが、それをみた子供たちは、「×のところに入ったらどうなっちゃうのですか?」と質問、先生は「戻ればいいです。ビリビリってなったりしませんから安心してください。」それに対して別の子は、「×のところに行っちゃったら、スタートに戻るのですか?」と質問、先生は「ゲームではないので、近くに戻ればいいです。」と答えていました。「よかった~」と子供たち。私は、子供たちの見方はとても面白いなと思いましたし、このやり取りに、心が大変癒されました。同じ時間、6年1組は修学旅行での日光彫体験のデザインを考えていました。2学期は校外に出る行事が目白押しです。修学旅行は来週末に迫ってきました。しっかり計画をたて、体調を整えていきましょう。

印西市】木刈中学校 今日の木刈中(9.26)2022/9/26
今週は定期テストが予定されている週です。先週からの3連休は台風15号で、部活動の新人大会の開催が順延などにより今後の活動に影響が出ています。調整が難しい週になりそうです。

市川市】鬼高小学校 ミライシードの活用2022/10/12
10月12日(水)に4年生が「ミライシード」の使い方について学習しました。講師はICT支援員です。「ミライシード」は一人一台配付されているタブレットに入っているタブレット学習ソフトです。授業支援ソフトの「オクリンク」、協働学習支援ソフトの「ムーブノート」、個別学習ドリルの「ドリルパーク」、他が入っており、鬼高小学校でも昨年度から、「ミライシード」を活用しての学習が始まっています。この日、4年生は「クラスのキャッチコピーとロゴマークを作ろう」という目標で、「オクリンク」と「ムーブノート」の操作の仕方を学習しました。はじめにキャッチコピーに使いたい言葉を「ムーブノート」に入力し、一人ひとりが「オクリンク」で送信しました。一人一人の画面は教室内の大型提示装置に一覧で映し出されます。自分が送信したデータを発見した子供たちからは歓声が上がっていました。送信された言葉はソフト内で即座に集計され、言葉の意味を示す座標に表示されました。続いて、「ムーブノート」にクラスのロゴマークを一人ひとりがデザインしました。子供たちは完成したデザインを再び「オクリンク」で送信し、大型画面に映し出されたデザインの一覧をみんなで観賞し合いました。

市川市】大野小学校  タブレット使用 1年生2022/9/28
1年生のタブレット使用が始まりました。5年生が先輩として使い方を教えてくれています。これからどんな学習をすることになるか楽しみです。

野田市】中央小学校 図工の授業でのICT活用2022/9/12
令和4年9月12日(月)、3年生の教室を覗くと、1人1台配備されたタブレット型PC(クロームブック)を使っての図工の授業が行われていました。今日は、以前作成した作品の鑑賞の時間のようです。ジャムボードという機能を使って、一人一人の作品の写真に付箋でコメントをつけています。作品の良い点をみんなが一斉に書き込むことができるとともに、友達のコメントも瞬時に見ることができます。同時編集ができるのが、この機能の良いところで、他の教科でもいろいろな活用の仕方が考えられそうです。先週の金曜日に、クロームブックの活用について職員研修を行いました。基礎コースと応用コースの2つのグループに分かれ、今までの実践例を紹介しあい、今後どのように活用できるか話し合いました。実は、本日参観した取り組みも、金曜日に紹介された実践例の1つです。早速、実践に移す職員がおり、良い取り組みがさらに広がっていってほしいと思います。

市川市】南新浜小学校 1年生 タブレットを使い始めました2022/9/20
GIGAスクール構想用のタブレットPCを、1年生でも使い始めています。ICT支援員の先生にも授業に入っていただき、電源の入れ方やシャットダウンの仕方など、基本的な使い方から少しずつスタートしています。

【千葉県】