君津市】君津市立周西小学校 2組 学活「プログラミング」 2024年3月18日
プログラミングができるソフト「ビスケット」を使って、絵の位置を変えたり動かしたりして学習しました。 百取り虫やミツバチ、チョウチョなど、思い思いの虫を自由に動かして楽しみました。

君津市】君津市立外箕輪小学校 3月6日6年生オンライン授業 つながろう世界と~ソロモン諸島とSDGs~ 2024年3月7日
海外で活躍されているゲストティーチャーのお話をZoomで聞くことができるという貴重な機会を、君津市教育委員会から紹介していただき、6年生が希望して参加しました。 青年海外協力隊の一員としてソロモン諸島で活動されている方のお話で、最初は「ソロモン諸島ってどこ?」だった6年生も、現地の自然や食事、小学校での子どもたちの生活、そしてソロモン諸島のゴミ問題解決に、日本で開発されたシステムが生かされていることを知りました。 途中のクイズや質問タイムにも積極的に参加し、卒業前のよい学びの時間を過ごしました。

市川市】市川市立行徳小学校 学習の様子 2024年3月8日
2年生 もうすぐ進級です。ノートに板書を書き写したり、自分の考えを書いたりと一生懸命に学習しています。 1年生 上手にできるようになった、昔遊びの技などを披露しています。 けん玉のトリック もしかめ は超高速もしかめでした。見ていたみんなも驚きました。 3年生 ビー玉の通り道やビー玉が入る場所を考え、板に釘を打ちます。金槌と釘を使うので緊張しているようでしたが、器用に使いこなして作品を作っています。 5年生 自分が見つけたマンガの方法を、タブレット端末を活用して、まとめました。 6年生  総合的な学習の時間に地域のおすすめスポットを、タブレット端末と手書きを組み合わせてまとめました。 家庭科の時間に作成した、献立のプレゼン資料です。手書きだけでまとめました。班ごとのおすすめポイントがよくわかります。

市川市】市川市立行徳小学校 学習の様子 2024年2月5日
ICT利活用 1年生で、クラスのお友達と情報を共有する方法を学んだり 6年生では、理科の学習でMESHというシステムを使い、プログラミングを行ったりしています。

市川市】市川市立大洲小学校 1年生:生活「タブレットの使い方」 2024年2月29日
タブレットの操作にもだいぶ慣れてきた1年生。 今日は、互いに意見を交流することができる「オクリンク」の使い方を学びました。 カメラで撮影した写真を「提出BOX」に入れます。 すると、写真が一覧表示されるので、クラスの友だちとお互いに鑑賞しあうことができます。 今日は写真を見あいましたが、考えや意見を書いたカードも皆で共有できます。国語や算数、道徳の授業でも活用できそうです。

【千葉県】