市川市】市川市立国分小学校 1年生 タブレット学習  2024年1月20日
市川市教育センターと千葉商科大学との包括協定による1年生へのタブレット操作支援が行われました。 当日は、地域の教材業者の方も支援者として参加し、主に「ミライシード」の使い方を体験しました。1年生は、すぐに操作に慣れて、ドリル学習などに挑戦していました。

市原市】戸田小学校 プログラミング教育(6年生:理科) 2024年01月26日
1月26日(金)は、6年生の理科でタブレット端末を使用せずに、学習することができるプログラミング教材を使って学習を行いました。カードを並べプログラムを作成し、作成したプログラム通りロボットを動かします。プログラミングの基本の「順次処理」「繰り返し」「条件分岐」を学習しながら、論理的思考の基礎を育みます。子どもたちは、とても楽しく学習することができ、「また、やりたい」や「おもしろい」など、たくさんの声を聞くことができました。

市川市】市川市立行徳小学校 学習の様子 2024年 01月10日
1月9日 タブレットを活用した、ローマ字の学習中です。 変換が上手くいかないと思ったら、普段の言い間違いに気づくなど、ローマ字以外の言葉の学習にもなります。 外国語の授業では、ツイスターゲームで体も使って、楽しい1時間です。

市川市】市川市立第四中学校 シェイクアウト訓練 2023年12月21日
今日は、ブロック合同の引き渡し訓練の予定でしたが、インフルエンザの関係で四中は、シェイクアウト訓練だけ実施しました。 1年生は、まだすっぽり机の下には収まっています。明日は、2学期の終業式です。

野田市】野田市立七光台小学校 令和6年1月12日(金)七小 今日のひと時 2024年01月12日
今年一番の冷え込んだ朝となりました。今朝の気温は0℃を下回り一段と寒さが厳しく感じられます。日中は気温も上がり、風もないため気持ちよく生活を送れそうです。 1年2組 算数「大きな数」20より大きい数の学習です。ひまわりやあさがおの種の数を早く簡単に数えるためにはどのようにしたらよいか、各自で考え数を求めていました。10で囲むと早く数えられることを学びました。 廊下には、昨日書いた書初めの作品が掲示されています。どの作品も、一生懸命丁寧に書いたものなのです。ぜひ参観日等、学校にお越しの際にご覧ください。 2年生 図工「ゴムロケット」割りばしや輪ゴム、紙コップを使ってゴムロケットづくりを行いました。手順に沿って、割りばしを切ったり、ゴムをで止めたりして作品を仕上げていきます。出来上がりが楽しみです。 3年2組 国語「町の行事について発表しよう」野田市に古くから伝わる行事について調べたことをクロームブックを使ってまとめ、友達に紹介する学習です。今日は自分の調べたい行事をインターネットで検索し、ノートに書き記していました。 3年1組 外国語活動「英語」 グリーティングカードを作成し友達に紹介する学習に取り組みました。今日はどのようなカード作成するか、友達や先生に相談しながらカードづくりを進めていました。 5年1組 家庭科「食べて元気に」栄養素を学ぶ学習です。様々な食べ物を食べる中で、どのような食物が体にどのような影響を与えているか、教科書や先生の説明で理解を図っていました。 5年1組 家庭科「食べて元気に」栄養素を学ぶ学習です。様々な食べ物を食べる中で、どのような食物が体にどのような影響を与えているか、教科書や先生の説明で理解を図っていました。

野田市】野田市立七光台小学校 令和6年1月12日(金)七小 今日のひと時 2024年01月12日
今年一番の冷え込んだ朝となりました。今朝の気温は0℃を下回り一段と寒さが厳しく感じられます。日中は気温も上がり、風もないため気持ちよく生活を送れそうです。 1年2組 算数「大きな数」20より大きい数の学習です。ひまわりやあさがおの種の数を早く簡単に数えるためにはどのようにしたらよいか、各自で考え数を求めていました。10で囲むと早く数えられることを学びました。 廊下には、昨日書いた書初めの作品が掲示されています。どの作品も、一生懸命丁寧に書いたものなのです。ぜひ参観日等、学校にお越しの際にご覧ください。 2年生 図工「ゴムロケット」割りばしや輪ゴム、紙コップを使ってゴムロケットづくりを行いました。手順に沿って、割りばしを切ったり、ゴムをで止めたりして作品を仕上げていきます。出来上がりが楽しみです。 3年2組 国語「町の行事について発表しよう」野田市に古くから伝わる行事について調べたことをクロームブックを使ってまとめ、友達に紹介する学習です。今日は自分の調べたい行事をインターネットで検索し、ノートに書き記していました。 3年1組 外国語活動「英語」 グリーティングカードを作成し友達に紹介する学習に取り組みました。今日はどのようなカード作成するか、友達や先生に相談しながらカードづくりを進めていました。 5年1組 家庭科「食べて元気に」栄養素を学ぶ学習です。様々な食べ物を食べる中で、どのような食物が体にどのような影響を与えているか、教科書や先生の説明で理解を図っていました。 5年1組 家庭科「食べて元気に」栄養素を学ぶ学習です。様々な食べ物を食べる中で、どのような食物が体にどのような影響を与えているか、教科書や先生の説明で理解を図っていました。

鎌ケ谷市】鎌ヶ谷市立第二中学校 授業の様子 2024年01月11日
昨日から授業が始まり、3年生は最後の実力テストを行っています。1、2年生も真剣に話を聞き、積極的に授業に取り組んでいます。 写真は上段から3年生テストの様子、2年生家庭科の授業(Chromebookを使用してのプレゼンテーション)、1年生美術の授業(造形)です。

印西市】印西市立いには野小学校 4年 プログラミング 2024年01月10日
スクラッチを使ってプログラムを作りました。

印西市】印西市立印西中学校 今日の授業の様子 2023年12月19日
3年生の技術は、各自で製作したゲームの修正です。ほぼ完成というところでしょうか。 1年生の国語は「オツベルと象」の続きです。白象が寂しく笑った理由について話し合っています。それぞれ根拠となる本文も含めてchromebookに記録しています。 すこやか学級では、漢字の読み書きについてのプリントを進めていました。 2年生の英語は、比較のまとめです。集中してプリントに向かっていました。

松戸市】松戸市立旭町中学校 1月10日(水)学校日記 2024年1月10日
 日中はポカポカと暖かい1日でした。今日は3年生が、最後の力試しの学力テスト。真剣に答案用紙に向かっていました。冬休みの勉強の成果は出たでしょうか。ここからは、体調を整えることが一番のポイントになっていきます。Fight!

【千葉県】