唐津市】唐津市箸木小学校 10月11日の授業の様子 2023年10月11日
朝は、着こまないと寒い位ですが、日中は日が差し、秋晴れとなりました。 1年生 国語 漢字の学習。今日は数を漢字で書きました。 2年生 算数 「かけ算」 身の回りにあるもので、かけ算で表すことのできるものをタブレットを用いて紹介しました。 3年生 さんすう「わり算」 ○あまり◇の答え方が身に付いていました。説明もすらすら書いていました。 4年生 国語 「ごんぎつね」 最後の場面でした。これまでと視点が変わっていることを確認し、兵十の心情を読み取りました。 5年生 算数 「面積」 これまで学習したことをもとにして、直角三角形の面積を求めました。 6年生 家庭科  「生活を豊かにソーイング」 自分で作ってみたい袋物を考え、制作計画を立てました。これまでの学習を生かしていました。

嬉野市】佐賀県立嬉野高等学校 【嬉野校舎2年生】インターンシップ発表会をしました  2023年9月15日
9月14日、2年生の「総合的な探究の時間」の授業で、インターンシップ発表会をしました。夏休みに実施したインターンシップの様子や学んだことなどを一人ずつ発表しました。友達の発表を聞いて、新しい発見や気づきがあり、将来の進路を考えるきっかけになりました。 インターンシップを受け入れていただいた事業所の皆様、ありがとうございました!

佐賀市】弘学館中学校 R5/11/13 第2回読書会
11月13日(月)、第2回読書会が実施されました。今回の課題図書は中1・2が「君たちはどう生きるか(吉野源三郎)」、中3が「ミッキーマウスの憂鬱(松岡圭祐)」、高1が「ひかりごけ(武田泰淳)」、高2が「変身(カフカ)」でした。前回の読書会とは打って変わって、各クラスともオーソドックスなスタイルが目立ちました。学年で設定された「討議の柱」を軸に、熱い議論が交わされていました。

神埼市】神埼市立千代田東部小学校 タブレットに慣れてきました  2023年10月5日
タブレットが導入されて数年が経ちます。導入されたときは、子供たちも戸惑っていましたが、さすがに柔軟です。あっという間に慣れて、今や、様々な学習場面や家庭学習で使用しています。今日は、5年生と6年生の様子をお伝えします。 5年生は理科で、雲の観察のために時間を決めて定期的に撮影し、その変化の様子や気付きをノートに記入していました。 もう一つは家庭科で、掃除や整理整頓をどのように工夫すればよいか、家庭に持ち帰って撮影した写真をもとにグループで発表をしていました。 6年生は理科で、グループに分かれて月の形の移り変わりや影のでき方などについて、撮影したことをもとに話し合い活動を行っていました。 学習の目標を達成するために、効果的に活用できています。さすが上級生ですね。

唐津市】箞木小学校 10月3日の授業の様子 2023年10月3日
休日明けの火曜日、ぐんと気温が下がり、肌寒く感じました。 1時間目は、解団式と体育大会後片付け 1年生 音楽 これまで学習した歌を歌ったりリズム遊びをしたりしました。全員、一人で堂々と歌っていて感心しました。 2年生 生活科 「おもちゃづくり」 とことこカメ製作中。一人一人すてきな飾りがついています。先生も負けていません。 3年生 算数 タブレットの中の問題を解きながら重さの復習。 4年生 外国語活動 “Do you have a pen?” 文房具の名前を英語で言いました。ホッチキス、ものさしは英語で何というか、分かりますか。 5年生 プリントやテストのやり直し。解き方が難しいところは、友だちと一緒に考えます。 6年生 家庭科 「生活を豊かにソーイング」ナップザックが完成した人は、嬉しくて背負っていました。

唐津市】箞木小学校 9月29日の授業の様子
朝は最後の練習でした。いよいよ、日曜日は本番です。今日は、まんまるのお月さまを見て、明日はゆっくり体を休めて、日曜日に元気に登校してください。1年生 スピーチ みんなの前で、出来事を話します。様子や感想も入れて話します。2年生 国語 「そうだんにのってください」 先生の相談にのりました。3年生 書写 「筆順の決まり」 「花丸をもらったよ。」と見せてくれました。4年生 家族に体育大会の招待状を書きました。走順、踊る位置もお知らせします。5年生 家庭科 テストが返されました。ICTの先生が、タブレットで低学年のダンスの様子を撮影してくださっていました。6年生 6年生も家族に招待状を書きました。立派なパンフレットになっていました。

佐賀市】佐賀清和高等学校 特別進学科勉強合宿2023.08.29
特別進学科・中高一貫科1年生が、8月22日~24日の日程で、勉強合宿を実施しました。仲間とともに1日10時間の学習を実践し、乗り越えたことで、連帯感が生まれそれぞれの自信になったと思います。勉強だけでなく、本校進路指導部長による進路研修で視野を広げ、タブレットのロイロノートなどを使ったレクリエーションで仲間との親睦を深めるなど、良い経験となりました。合宿の感想の中には「長時間の勉強はきついけれど、みんなでやっているから頑張れました。」などの感想がありました。ホテルの方への挨拶や、食後に「美味しかったです。ごちそうさまでした。」と感謝の気持ちを伝えるなどの礼儀だけでなく、集団行動や先を予測してメリハリのある行動をするなど、合宿前より成長したと感心します。生徒全員よく頑張りましたが、勉強合宿で終わりではなく、県下一斉模擬試験や今後の高校生活でも継続し、2学期の良いスタートに繋げてほしいと願っています。

白石町】福富小学校 クラブ活動!楽しいね!(9/14)
9月14日(木)は、2学期になって初めてのクラブ活動がありました。4年生以上の子どもたちが、室内スポーツ・外スポーツ・卓球・科学・パソコン・家庭科・イラストの7つのクラブに分かれて活動しています。この日は、雨のため、外スポーツクラブは、トランプやウノなどを楽しみました。自分の好きなことや興味のあることで集まって、異学年で交流しながら活動するというのも楽しくていいですね。

太良町】多良小学校 R5 学校だより No.122023年9月12日

鳥栖市】鳥栖商業高等学校 アンニョン(^^)/2023年6月13日
3年生の課題研究「英語(外国語)」グループの活動を紹介します。このグループは、多文化理解や外国の方とのコミュニケーション活動を行っている班です。この日は、韓国のデイル観光高等学校との生徒とタブレットPCを使って、オンライン国際交流を行いました。相手は日本語を勉強している高校3年生です。韓国語での挨拶と自己紹介を準備して、φ(`д´)メモメモ…つながるかな~、つながるかな~。(・ω・)ドキドキ・・・ドキドキ・・・(・ω・)

【佐賀県】