【北九州市】3年生がプログラミングの世界で大活躍! - Scratchで創造力を開花 -
敬愛小学校では、子どもたちの未来を拓く力となるよう、 学校独自のカリキュラムとして週1時間の「情報科」の授業を実施しています。
【新宮町】児童画展の季節
2年生がブクブクと泡を立てています。
絵の具と食器洗い洗剤を混ぜた液を使っています。
それを色画用紙に写すと、偶然現れたかたち。
ここから想像力を働かせ、何をモチーフにするか決めるそうです。
楽しみですね。
1年生も図工ですが、机上にChromebookが出ています。
作品の写真を撮り、クラスで共有するために「公開」しているところでした。
こんなこともできるようになったのですね。
【志免町】オンライン朝の会
8月21日(水曜日)、志免西小学校では「オンライン朝の会」をおこないました。
長い夏休みを過ごしている子どもたちがどんな夏休みを過ごしているのか先生たちも興味津々です。
お出かけしている家庭や、学童保育に通う児童も多いため、学級全員参加とはなりませんが、
参加できる児童が自宅から一人ひとり持ち帰っているタブレットを使ってオンラインで朝の会に参加しました。
10~20分程度の朝の会ですが、健康観察の後、先生のクイズやじゃんけんゲーム等に挑戦する子どもたちの元気な姿がを見ることができ、とても幸せな気持ちになりました。
ご家庭でのご協力ありがとうございました。
【宇美町】1年生のchromebook開きを行いました。
本日、1年生のchromebook開きを行いました。
ICT支援員に、chromebookの正しい取扱い方や、実際の操作方法、カメラ機能の使い方などを教わり、1年生の子ども達はとても興味津々で楽しそうに活動していました。
これで、全学年の児童が授業でchromebookを活用できるようになりました。井野小学校では、授業でのICT活用に力を入れています。それぞれの学年の実態に応じて、適切なICT活用を進めていきたいと考えています。
【宇美町】2学期も授業でのICT利活用を推進していきます
本校では、子ども達が自ら進んで学ぶ力や友達と協力しながら課題を解決していく力を育むためのツールとしてICTを積極的に活用しています。
2学期は電子黒板も届きましたので、さらにICT利活用の速度を上げていきたいと考えています。
【行橋市】子ども達が、タブレットを使って作った新聞などの作品を紹介します!
南小パソコン教室
【八女市】輝翔館中等教育学校 第一薬科大学より先生方にお越しいただきました!2024.06.26
本校5年生が取り組んでいる「総合的な探究の時間」の研究について、第一薬科大学よりお越しいただいた4名の先生方に、途中経過を報告しました。研究を行っているそれぞれのテーマについて、どういった考えで研究を進めていけば良いかや、アンケートなどデータの取り方など疑問に思っている事について個人講義をしていただきました。普段は大学で教えられている先生方に直接教えていただける貴重な機会です。
【宇美町】原田小学校 小中合同研修会(原田小学校授業公開)2024/6/25
先週に引き続き,小中合同授業研修会を,今週は,原田小学校で行いました。代表で2年生が授業公開を行い,「非認知能力を育む学習指導」について研修を深めました。今後も小中合同で授業改善を図っていきます。
【志免町】志免東中学校 高校出前事業2024/6/25
6月24日(月)・25日(火)、3年生の総合的な学習の時間に高等学校出前授業がありました。公立高校、私立高校の特色ある授業を受け、進路選択につなげることができました。生徒は、「高校では、自分の得意なことを見つけることができ、それを極めれば将来につなげることができるという言葉が印象に残りました。」「文字をデザインする授業を受け、【アイディアを形にする】大切さを知りました。自身の作品制作に生かそうと思います。」「動物愛育コースの授業を受け、動物の健康や安全など命に関わる仕事の大切さを知りました。責任をもち最後まで投げ出さずにお世話をしたいと思いました。」など感想を残していました。
【福岡市】筑紫女学園中学校 【中学1年】オンライン英会話2024.06.11
本校では,中高ともに定期的に英語のアウトプットとしてネイティブスピーカーとの1対1のオンライン英会話を実施しています。先週は、中学1年生にとって初めてのオンライン英会話でした。授業で練習したのcanやlikeを使った表現を使って、ネイティブスピーカーとの英会話を楽しみました。スムーズに先生の指示を聞いて、始まるとほとんど英語の教員に質問することなくコミュニケーションを取っていました。初めてオンライン英会話を受けた生徒たちの感想です。「緊張したけど、意外と楽しかったのでよかったです」「1対1で話すというのが初めてで緊張しましたけど、自分に自信を持って会話することができたし、自分の気持ちや質問、聞かれたことについてしっかりと答えることができて、とても楽しかった」「こう言いたいけど、英語でどう言えばいいんだっけ…ということが2回くらいありました。今では普通に出てくる単語が全然出てこなかったりもしました。次はもっと語彙力を高めて、たくさんのことをお話ししたいです」「単語は何となくわかった。文章としてはわからないところ多いのでわかるようになりたい」
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化