坂東市】岩井中学校 GIGAスクール構想に向けて
来年度からの1人1台タブレット等の導入に向けて,職員研修を行っています。より効果的な取り組みができるように,来年度に向けての研修を継続していきます。

潮来市】10月執行予定の入札情報
潮来市内小・中学校GIGAスクールサポーター業務委託

つくば市】つくば市では「GIGAスクールサポーター」を募集しています!
つくば市では、学校現場から「つくばGIGAスクール構想」をサポートしていただく「GIGAスクールサポーター」(パートタイム会計年度任用職員)を募集しています。 GIGAスクールサポーターは、市内の小中学校・義務教育学校においてICT環境の整備やICT機器の運用が円滑に行われるよう技術的なサポートを行う職種です。

つくば市】つくば市とライフイズテック、「次世代SDGsプログラミング教育」創出へ EdTechを活用したICT教育事業連携に関する
つくば市とプログラミング教育サービス事業を手がけるライフイズテック株式会社は、「次世代SDGsプログラミング教育」を目指し、EdTechを活用したICT教育事業連携に関する協定を2020年10月6日に締結しましたので、お知らせします。

筑西市】筑西市議会 タブレット端末 購入議案を可決
筑西市議会定例会は最終日の25日、市執行部が追加提案した市内全小中学生の使うタブレット端末7千台を購入する財産取得の議案を賛成多数で可決した。

つくば市】つくば市立輝翔学園 Zoomアプリで家庭と接続 新型コロナ第2波への備えに
つくば市では総合教育研究所が中心になって、学校へのZoomの導入と活用を進めている。谷田部南小では7月後半から、計4回の接続テストを行った。保護者が仕事から帰ってきて家にいる時間帯をねらい、ほとんどの家庭で1回以上の接続が確認できたそうだ。

神栖市】神栖市補正案
コンピュータ活用推進事業では、「GIGAスクール構想」による学習環境の整備で大型掲示装置100台の整備に2436万円を予算化した。市の必要数390台のうちこれまでに99台が整備済みで、本年度は当初予算で予算措置した101台と今回の補正の100台を整備し、残る90台も21年度に整備する。あわせて、学校専用のインターネット回線を市内全小・中学校22校に増設するため、工事費343万円も計上する。

筑西市】GIGAスクール構想における1人1台端末調達 入札結果
市内小中学校(27校)で使用するタブレット端末の購入。タブレット本体7000台、ソフトウェア、環境設定、保守・延長保証(5年間)各一式

筑西市】「GIGAスクール構想」の実現に向けた計画書
 令和元年度12月に国から提唱された「GIGAスクール構想」に基づき、児童・生徒1人1台のタブレットパソコン端末の配備計画やICT活用計画などの計画を策定いたしました。  また、本計画書は今後策定する「学校教育情報化推進計画」の一部としても活用を予定しています。

つくば市】【総合教育研究所】パートタイム会計年度任用職員(GIGAスクールサポーター)募集
つくば市内小学校・中学校・義務教育学校でGIGAスクールサポーターとして従事するパートタイム会計年度任用職員を募集します。

【茨城県】