【水戸市】五軒小学校 授業参観・懇談会・総会2023/4/18
4月15日(土)に、今年度初めての授業参観が行われました。子供たちは,おうちの人が来てくれることを楽しみに,そして少し緊張した様子で待ちながら,学習に取り組んでいました。そして午後からは,手をつなぐ親の会理事会,実行委員会,懇談会,総会,PTA歓送迎会と慌ただしい日程でしたが,多くの方の参加とご協力をいただき,感謝申し上げます。資料の準備や当日の議事進行,運営に携わっていただいた執行部役員の皆様,誠にありがとうございました。
【古河市】駒込小学校 三和北中学校の先生方の授業参観2023年3月16日
今日の5校時、三和北中学校の先生方が本校6年生の授業を参観してくださいました。道徳科の授業で「情報モラル」について学んでいるところをご覧いただきました。授業後、3人の先生方から自己紹介をしていただき、専門教科当てクイズで盛り上がりました。三和北中学校の先生方、お忙しい中、お世話になりました。
【土浦市】土浦第一中学校 修学旅行に向けて2023/3/16
本日8年生は総合の時間に、修学旅行に向けての準備を進めました。
ゲストティーチャーとして旅行業者の方をお招きし、京都の見所や計画を立てる際のポイントや気を付けること、宿泊先など様々な情報を丁寧に教えていただきました。また、GIGA端末や地図を使って、引き続き自分たちなりにも京都について調べています。5/9の修学旅行初日まであと2ヶ月を切りました。まだ先と思いながらも、気付くとあっという間にその日を迎えているかもしれません。
【八千代町】川西小学校 分数・・2年生の算数2023-03-03
2年生がタブレットを使って、分数の問題に取り組んでいました。ネットに公開されている無料のアプリを使っていたのですが、答えがあっていれば「たいへんよくできました」、まちがえると「答えが違います。もう一度チャレンジしてみましょう」とメッセージが出て、自分のペースで進められるのがいいなと思いました。子供たちが操作にすぐ慣れてどんどんやっている様子を見て、これからの時代、タブレット等を使ったドリルで勉強する機会は増えていくのだろうな・・・などと思いました。
【つくばみらい市】伊奈東小学校 意欲的に学習しています2023/3/3
写真は、3年生の音楽の授業と、5年生の家庭科の授業の様子です。3年生は、タブレットに音符を入力し、出来上がった曲をタブレットで聴いたり、リコーダーで演奏しながら、作曲をしています。一人ひとりが、それぞれの感性で音符を並べいました。5年生は、ミシンを使ってエプロンを作っています。糸の通し方やミシンの動かし方を友達と確認しながら作業をしています。どんなエプロンができるのか楽しみです。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化