つくばみらい市】iTeachers TV Vol.266 開智望小学校 五木田 洋平 先生(前編)を公開
iTeachersとiTeachers Academyは24日、iTeachers TV Vol.266 開智望小学校の五木田 洋平 先生による「GIGAスクール構想時代の学びに必要な考え方(前編)」を公開した。

神栖市】神栖第三中学校 3/18 神三GIGAスクール
GIGAスクール構想の実現に向けて, 今日は2年生の総合的な学習の時間でiPadの操作練習を行いました。

阿見町】(PDF)令和3年度 町行政施策及び予算要望事項について
①教育の ICT 化並びに GIGA スクール構想を促進させる、②家庭学習のための通信機器の整備を促進させる、に関する回答が掲載されています。

つくば市】みどりの学園義務教育学校 一人一台タブレット
一人一台のタブレット。4年生は、つくばスタイル科の学習「感謝を伝えよう!」において、10歳の自分の将来の夢を発表しようとスタディノートにまとめています。

水戸市】石川中学校 GIGAスクール,着々と
GIGAスクール構想『一人1台タブレット』の実現に向けて,着々と準備が進んでいます。

つくばみらい市】福岡小学校 期末PTAがありました その2
5年生は総合的な学習の時間で、福岡地区について調べてプレゼンテーションソフトにまとめたものを発表していました。

つくばみらい市】小絹中学校 タブレット型パソコンがやってきた
1月15日(金),生徒が使用する254台の生徒用タブレット型パソコンが届きました。18日(月),本校の情報教育主任と各学年の担当が,業者より操作方法の説明を受けました。

茨城県 【活動報告】萩生田文科大臣へ家庭学習のための通信機器整備支援推進の要望書提出
昨日は自民党の議連会長として萩生田文科大臣へ要望。「家庭学習のための通信機器整備支援の推進」に関し、自治体の取組に差があるので、取組の促進を要請。経済的な困窮でネット環境が整備できなくとも、子どもの学ぶ機会は守られるべき!大臣からは「自治体にしっかり働きかける!」との力強い回答!

結城市】江川南小学校 一人1台端末の導入に伴う職員研修
令和3年度の4月から、GIGAスクール構想による「一人1台端末」が導入されます。そこで、授業に効果的に活用するための職員研修を行いました。今日は、端末の基本的な操作方法や設定、運用のルールなどについて研修しました。

取手市】永山中学校 タブレットラックの設置工事が行われました
各教室で、タブレットを生徒が使用するための準備として、充電システムのついたタブレットラックを各教室に設置する工事が行われました。

【茨城県】