【水戸市】稲荷第一小学校 (茨城新聞)水戸・稲荷一小、オンラインで授業参観 全学年で生配信
新型コロナウイルスを防ぎつつ、保護者に授業の様子を見守ってもらおうと、水戸市大串の市立稲荷第一小学校で2日、初のオンライン授業参観が行われた。学校側はビデオ会議システム「グーグルミート」を使い授業を生配信した。保護者は自宅などから…
【古河市】大和田小学校 7月5日タブレットの持ち帰りを想定してGoogleMeetの研修を行いました
3~6年生は、夏休みにChromebookを持ち帰り家庭学習等で活用していきます。
【筑西市】古里小学校 6月7日 要請訪問②・授業研究会を実施しました
6月7日(月)第2回目の要請訪問指導がありました。今回も、前回に引き続き算数の研究授業を、2年1組、5年1組で行いました。100より大きい数の数え方について考える授業、立体図形の構成に着目して、図や式から考え方を導き出す授業を通して、「分かった」「できた」を実感できる授業の在り方について提案しました。どちらのクラスの子供達も真剣に考え、友達に考え方を説明しながら、算数的活動を通して、考え方を深め合いました。
【水戸市】梅が丘小学校 大成功!オンライン全校集会
4時間目,オンライン全校集会が開かれました。各クラスごとに,タブレットでGoogleClassroomに入り,そこからMeetにつなぎました。特別教室の使い方や部活動紹介など,丁寧に編集された動画をうまく使っていました。大型モニターで見る画面はとてもクリアで臨場感に溢れていました。
【つくば市】GIGAスクール特別講座 つくばスタートアップパークで宇宙とつながる!
つくばスタートアップパークで、星出宇宙飛行士や宇宙研究者、宇宙ビジネス経営者に質問してみよう!7/6(火)、文部科学省の「GIGA スクールと宇宙飛行士が連携した教育活動」イベントとして、ISS滞在中の星出宇宙飛行士が小学生向けレクチャーをライブ配信します。つくばスタートアップパークでは、このライブ配信の前後に、つくばで活躍する宇宙研究者、フライトディレクター、宇宙スタートアップの経営者をゲストにお招きし、最新の研究、ビジネスの動向や宇宙に興味を持ったきっかけなどをお話しいただきます!オンライン会場(Zoom)は、小学生に限らず幅広く参加者を募集していますので、お気軽にお申し込みください!
【つくば市】みどりの学園義務教育学校 (教育新聞)【GIGA到来】先進校もまねから始めた 毛利校長に聞く
1人1台環境がそろう以前から、ICTを活用した取り組みを日常的に行ってきた茨城県つくば市立みどりの学園義務教育学校(毛利靖校長、児童生徒1593人)。2018年4月に開校したばかりの公立の義務教育学校ながら、子供たちはプログラミングやドローンなどを使いこなし、貧困や環境問題など地球規模の課題に挑む。今や萩生田光一文科相が視察に訪れるほどの「ICT先進校」だが、同校も最初の一歩は「他校の実践をまねすること」だったと毛利校長は振り返る。学校でICT活用を進めるための、組織の在り方やマインドについて聞いた。
【守谷市】守谷小学校 (常陽小学生新聞)守谷市/守谷小学校(2021年4月23日号)
3月17日(水)、守谷市立守谷小学校の5年3組で、「GIGAスクール構想」に向けたICTを活用した学習が行われた。総合的な学習の時間に「お米」について調べ学習を行い、一人ひとりがパワーポイントを使ってまとめたものをインターネット上で公開。子どもたちはタブレット端末(たんまつ)を使い、おたがいのスライドを見て感想を打ちこんだ。
【守谷市】黒内小学校 (常陽小学生新聞)守谷市/黒内小学校(2021年6月18日号)
GIGAスクール構想により、さまざまな場面でオンライン化が進む同小。配布物をなるべく減らして、学校からの連らくや手紙は保護者のみが閲覧(えつらん)できるポータルサイトに公開。欠席等の連らくも、このポータルサイトから入力できるようにしている。
茨城県 令和3年 第二回定例会 予算特別委員会質問「GIGAスクール構想における諸課題への対応について」
茨城県のGIGAスクール構想の実現に向けた取組に関する質疑が掲載されています。
【常陸太田市】世矢小学校 (茨城新聞)常陸太田・世矢小 英語で自己紹介 オンライン授業 豪州小学生と交流
茨城県常陸太田市の市立世矢小学校(同市真弓町、上野悦男校長、児童145人)の5、6年生が、オーストラリアの6年生とオンラインでの交流活動に取り組んでいる。同小がオーストラリアオリンピック委員会(AOC)の呼び掛けに応じて実現。約6900キロ離れた…
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化