小美玉市】羽鳥小学校 本日のオンライン学習(9月15日)
9月15日(水)のオンライン学習の様子です。

日立市】茨城キリスト教中学校・高校 (茨城新聞)茨城キリスト教中高 オンライン授業進化 実技や課題提出に工夫
茨城キリスト教学園中学校高等学校(茨城県日立市大みか町、ヴォス・ランドル校長)で、夏休み明けの授業がオンラインで始まった。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、県独自の非常事態宣言と国の緊急事態宣言の中、生徒の安全・安心を確保しなが…

水戸市】鯉淵小学校 9/13 オンライン授業が続いています!
オンライン授業が始まってから,約半月が経ちました。そろそろ疲れが出てくる頃ではないかと思います。

神栖市】(茨城新聞)茨城・神栖、教諭2人一組でオンライン授業 市教育長が視察
新型コロナウイルス感染症拡大により、9月の臨時休業中に市内全小中学校でオンライン授業を導入した茨城県神栖市で、新橋成夫教育長は6日、市内の学校を訪れ、授業の様子を視察した。同市知手中央の神栖三中(辻野敦子校長)では、1年生の社会科…

つくば市】東小学校 オンライン授業をサポートするオフラインによる学習相談 ~後半のオンライン授業期間中を充実させるために~
明日から24日(金)まで,オンライン授業が続きます。後半のオンライン授業期間中には,授業を大切にしながらも,子供たちが楽しめるオンラインレクリエーション・あそびなどを取り入れていきたいと思っています。

八千代町】中結城小学校 オンライン学習スタート!
9月6日(月)学校と自宅をつないだオンライン朝の会,オンライン学習がスタートしました。オンライン朝の会では,児童一人一人に声をかけて健康観察を行いました。初めての試みでしたが、画面越しに元気な顔を見ることができました。接続できなかった児童には,電話で確認を行いました。高学年は,その後オンラインでの学習を行いました。係活動を決めたり,プリント学習の後説明を聞いたり,ロイロノートで報告したりと充実した学習を進めることができたようです。 1・2年生は8日(水)にオンライン朝の会を実施する予定ですので,楽しみに待っていてください!

水戸市】双葉台中学校 【重要】クラスルームにヘルプデスクを設置しました
今週から6校時のオンライン授業が始まりました。この期間(13日~24日)は、慣れない新時間割に加えて一部授業変更も含まれています。それだけに、担任の先生からのアナウンスを把握しておかないと、うまく授業にたどり着けないこともありますね。そんな困ったときのために、クラスルームに「ヘルプデスク」を設置しました。

つくば市】吾妻中学校 双方向の吾妻PRIDE
オンライン授業が始まって8日目。吾妻中の授業はたいへん順調に進んでいます。

水戸市】下大野小学校 オンライン学習(12日目)(令和3年9月14日)
オンライン学習12日目を迎えました。授業の内容も体育や音楽,図工などの技能教科も実施しています。今日は,体育や音楽の様子をお伝えします。

鹿嶋市】鹿嶋市教育委員会 (PDF)新型コロナウイルス感染症拡大防止のための学校の臨時休業及びオンライン学習の延長について
鹿嶋市では児童生徒の新型コロナウイルス感染のリスクをできるだけ抑え るために,下記のとおり学校の臨時休業を延長いたします。

【茨城県】