【かすみがうら市】下稲吉小学校 オンライン工場見学(5年生)
5年生のオンライン工場見学が行われました。(株)SUBARUの群馬製作所とオンラインでつながり,工場の様子や働いている人のインタビューを聞くだけでなく,出題されるクイズに答えたり,こちらからの質問に答えていただくなど,充実した学習になりました。終了後には,SUBARUから自然保護活動による鉛筆が渡されました。子どもたちからは,社会科の工業について,もう一度復習しようという前向きな声が聞こえました。
【水戸市】赤塚小学校 いじめ解決フォーラムの準備が進んでいます
12月14日に実施する「いじめ解決フォーラム」の準備が進んでいます。準備は、特別に11月と12月限定で立ち上げた「いじめ解決委員会」のメンバーが進めています。立候補してくれた5・6年生です。各クラスにいじめゼロスローガンの作成のお願いと回収等を行っています。今年は各教室でオンラインでの実施です。この日は、本番で使うスライドを作成しました。
【土浦市】土浦小学校 小中一貫オンラインによるあいさつ運動
「おはようございます!」「おはようございます!」以前は中学生が土浦小に来校し,元気に交わしていたあいさつ運動。コロナ禍のため自粛していましたが,違う形でも実施できないか,その結果,画面越しではありますがオンラインで実施する運びとなりました。
【結城市】結城第一高校 (茨城新聞)茨城・結城一高 タブレット1人1台整備 同窓会、PTAが購入
茨城県立結城一高の同窓会と同校PTAは、学習用タブレットを購入して全校生徒に貸し出すことを決めた。本年度から3年かけて320台を購入し、毎年1年生に貸与する。同校では「1人1台タブレットを整備する取り組みは県立高校では恐らく初めて。大変ありがたい」と感謝している。
【土浦市】右籾小学校 特別支援学級 GIGA端末の授業
今日の特別支援学級では,GIGA端末を使って学習を進めていました。パスワード入力からアプリの起動まで,全部自分で行うことができるようになり,ギガスクール構想の最先端をいく学習活動ができるようになりました。
【つくば市】(EdTechZine)つくば市と東北大学、東京書籍、Lentrance、学習者用デジタル教科書に関する共同実証研究を実
つくば市教育委員会、東北大学大学院 情報科学研究科 堀田龍也研究室、東京書籍、Lentranceは、GIGAスクール構想による学習者用端末と学習者用デジタル教科書の普及に対応し、学習者用デジタル教科書から得られる学習履歴の活用による指導改善や評価への活用の実現に向けた実証研究を2021年10月より開始した。
【つくば市】みどりの学園義務教育学校 (教育新聞)末松文科相がみどりの学園へ 児童生徒のICT活用を視察
末松信介文科相は10月18日、先進的なICT教育に取り組む茨城県つくば市立みどりの学園義務教育学校(毛利靖校長、児童生徒1609人)を視察した。末松文科相は今月5日、文科相就任に際して「学校現場を『見る力』をつけたい」と話し、学校現場の視察を進めており、これまで私立富士見丘中高、埼玉県戸田市立戸田東小・戸田東中を視察している。
【笠間市】岩間中学校 本校のオンライン授業の様子が「笠間チャンネル」で紹介されました
笠間市の「笠間チャンネル」で、本校のオンライン授業の様子(9月撮影)が紹介されています。Google Classroomとロイロノートを活用したリモート授業の様子です。以下のリンクから、是非ご覧ください。
【坂東市】猿島中学校 オンライン授業に向けて接続テストを行いました! ~その6~
9月3日(金)8時40分より,来週からのオンライン授業に向けて,学校と家庭をつないでの接続テストを行いました。各教室から担任の先生が学習支援ソフト「Microsoft Teams」で会議を開くと,次々に生徒が家庭から会議に入ってきて画面に顔が写り確認することができました。ほとんどの生徒が短時間でスムーズに入ることができました。
【神栖市】横瀬小学校 9月3日 オンライン授業(2日目)
今日も3年生から6年生児童は、オンライン授業を行いました。朝の会では、児童の顔と声でに出席を取り、健康状態を確認しました。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化