【福岡市】オンラインで授業へ 登校不安の小中学生向け
1日に市立小中学校を全面再開した福岡市教委は同日、新型コロナウイルスの感染拡大で登校に不安を感じたり、基礎疾患を抱えたりしている子どもについて、自宅でインターネットを通じて授業を視聴できるようにすると発表した。
【久留米市】GIGAスクール構想に基づく情報機器(Wi-Fi端末)整備事業公募型プロポーザルの実施について
久留米市GIGAスクール構想に基づく情報機器(Wi-Fi端末)整備事業について、公募型プロポーザルにより募集します。
【福岡市】追加補正予算案 対策費など2695億円
国の補正予算案に関連するもので、市立の小中学校などの児童・生徒全員に1台ずつタブレット端末を配布するなどの事業費が計上された。
【北九州市】北九州市、年度内に前倒しタブレット端末を全児童らに配備
北九州市は本年度中に市立小中、特別支援学校のすべての児童、生徒約7万人にタブレット端末を1人1台配備する方針を固めたことが、複数の市関係者への取材で分かった。当初は2023年度までの配備を目指していたが、新型コロナウイルスの感染拡大でオンライン授業などの必要性が高まり、計画を大幅に前倒しすることにした。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化