横浜市】令和3年度ICT支援員派遣業務委託(特別支援学校)
横浜市の特別支援学校向けICT支援員派遣業務委託に係る入札が公告されました。

川崎市】川崎市立宮内小学校ほか3校校内LAN敷設等業務委託
川崎市役所(神奈川県川崎市川崎区宮本町1番地)が公告・公示する随意契約の入札情報「川崎市立宮内小学校ほか3校校内LAN敷設等業務委託 (公示日:2021年01月22日)」について。 

横浜市】神奈川学園中学・高等学校 コロナ深刻化でオンライン学習再開、つながり大切に…神奈川学園
神奈川学園中学・高等学校(横浜市)は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言を受けて、1月9日からオンライン学習を再開しました。

大和市】広報やまと 令和3年1月1日号 新春のご挨拶
今年は、学校教育が大きく変わる年になります。3月までにすべての市立小・中学校の児童・生徒への1人1台パソコン端末整備を完了し、4月からはいよいよ全学年での本格的な活用を開始します。

愛川町】高峰小学校 GIGAスクールに向けて
GIGAスクールでは児童一人に一台の端末でICTを活用した教育活動が推進されます。 

神奈川県 オンライン模擬授業で実践知を共有 情報科教員らが報告会
他校の教師が実践しているオンライン授業を、生徒役になって疑似体験――。神奈川県高等学校教科研究会情報部会が主催する「情報科実践事例報告会」がこのほど、オンラインで開催され、オンデマンドによる実践事例発表や模擬授業の体験会が行われた。全国各地の情報科の教員が参加し、オンライン授業のノウハウなどの実践知が共有された。

横浜市】横浜創英中学校・高等学校 工藤勇一校長~コロナ禍で短期間に進めたオンライン授業
黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に横浜創英中学校・高等学校 校長の工藤勇一が出演。コロナ禍で新たに校長として就任した横浜創英中学校・高等学校で行った迅速なコロナ対策について語った。 

鎌倉市】広報かまくら 2021年1月1日号 新春対談~社会も学校も多様性の宝庫
新しい年を迎えるに当たって、市長と教育長にこれからの市政や学校教育ー中でも共生社会の実現とGIGAスクール構想について語っていただきました。 

神奈川県教育長年頭挨拶 これからの社会で「生きる力」育む
ICTを活用した学習の充実については、これまでも県立高校では、生徒自身のスマートフォンの活用を可能とするBYODを導入していますが、今後も、ICT環境の整備の拡充を図り、ICTを活用した学習を推進していきます。 

伊勢原市】「人がつながり 未来を拓く学びあうまち伊勢原」を目指して
今年は、小中学校に整える1人1台のタブレット端末も活用し、子供たち一人ひとりにきめ細かく対応し、資質・能力を一層確実に育成できる教育を推進してまいります。 

【神奈川県】