【小田原市】
これまでの【小田原市】関係のニュース
豊川小学校 スーパーマーケットの見学中止 3年生
 7月7日(月)、3年生はスーパーマーケットへ校外学習に出かける予定でしたが、熱中症警戒アラートが発令されたため中止としました。3年生は楽しみにしていたので残念ですが、代わりに担任の先生が事前に見学したときに撮影した映像を見て学習しました。暑さにより学習を制限しなけれはいけないことも残念です。

豊川小学校 奈良の大仏 6年生
7月7日(月)、6年生は社会科で奈良の大仏について調べたことを発表していました。大仏を建造するためにかかった人の数や費用を知り、驚いていました。今の時代の技術力とも違うので、昔の人の苦労やその思いの強さまで想像できますね。

豊川小学校  学校を紹介しよう 3年生
2月3日(月)、3年生は学校にある紹介したい場所を決めて、学習用端末を用いて説明する準備をしていました。どんな場所か?何をする場所か?紹介したい理由は?など写真も用意し、説明する原稿もしっかりとまとめていました。

豊川小学校  未来につなぐ工芸品 4年生
11月29日(金)、4年生は国語の説明文「未来につなぐ工芸品」の学習をしていました。説明文を3つの場面に分けて2つ目の場面の要約を学習用端末を使って行っていました。段落ごとの要点をおさえながら要約していきますが、学習用端末を使うことで文字を入力するスキルも向上しますね。

台風について 5年生
10月4日(金)、5年生は学習用端末などを使いながら台風のしくみや台風の動きについて調べ、まとめていました。

端末整備状況

【小田原市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ