【印西市】原小学校 オンライン研修
今年度は感染症予防対策として、多くの研修会が中止となりました。ですが、少しずつパソコンを使ってのオンライン研修というものが始まってきました。インターネットのZoomやMeet機能を使い、オンラインで大勢の人数で研修を行います。
【佐倉市】佐倉市GIGAスクール構想の実現へ
佐倉市のGIGAスクール構想の実現に向けた取組が紹介されています。
【印西市】はじまっていますGIGAスクール
3年生もタブレットを始動しました。ただ、設定するにあたり6年生にサポートをしてもらいました。授業の目標は板書の通りです。
【船橋市】前原中学校 船橋市GIGAスクール構想について
船橋市のGIGAスクール構想の実現に向けた取組を紹介する保護者向けチラシが掲載されています。
【印西市】船穂中学校 GIGAスクール構想研修会
印西市ではGIGAスクール構想が着々と進み、船穂中もほぼ整備が終わりました。
【君津市】周南小学校 【iPad だ~!】
1・2年生のクラスでタブレット端末(iPad)の設定をしました。今日も市教委の先生方にご指導いただきました。
【松戸市】殿平小学校 GIGAスクール構想のタブレットPC納品 2021.2.5
5日(金)にタブレットPCが納品されました。
【印西市】西の原中学校 GIGAスクール研修
一人一台端末PC導入に向けて、研修を行いました。来週の初めには生徒にIDを配布し、一人一人の端末を準備します。
【君津市】(PDF)教育センターだより 第179号
教育センターだより179号では、GIGAスクール構想の進捗や活用へのヒントを掲載いたします。
【野田市】(PDF)野田市ICT教育だより(第2号)
野田市では、「GIGAスクール構想」の実現に向けた取組を進めています。令和2年度中に計画していた整備がまもなく順次完了し、学習での活用が始まります。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化