ひたちなか市】田彦小学校 ICTの時間
昨日,1年生はコンピュータ教室でタブレットを使った学習の時間がありました。2回目のコンピュータ教室での学習でしたが,ICTサポーターの先生のお話をよく聞いて,楽しく学習していました。

行方市】GIGAスクール構想の実現に向けた計画
行方市では,「GIGAスクール構想」の持続的な実現と整備加速を図り,もって多様な子供たちを誰一人取り残すことのない,公正に個別最適化された学びの全国の学校現場で早期実現 (安心と成長の未来を拓く総合経済対策 (令和元年12月5日閣議決定 )) 及びICTの活用により全て子供たち学びを保障できる環境の早急な実現 (新型コロナウイルス感染症緊急経済対策 (令和2年4月7日閣議決定 )) を図るため,令和2年12月に本計画を策定しました。

茨城県総合教育会議 ICT、教員確保探る 改革へ意見交わす
本年度の茨城県総合教育会議が25日、県庁で開かれ、大井川和彦知事と小泉元伸県教育長、県教育委員6人が出席し、教育政策について話し合った。

取手市】白山小学校 2年 オンライン集会
今日は令和2年最後の学校のある日でした。明日から短いですが冬休みです。この時期に1年間を振り返るために,オンライン集会がありました。子どもたちは,この形の集会にも慣れ,しっかりと話を聞くことができました。

つくば市】つくばGIGAスクール構想キックオフセレモニー開催!
クリスマスイヴの12月24日(木)、「つくばGIGAスクール構想キックオフセレモニー」が、谷田部南小学校において開催されました。一人一台のタブレットがいよいよつくば市でも実現します。

筑西市】下館北中学校 ICT教育環境
今日,茨城県から「ICT教育環境」についての文書が届きました。

つくば市】米MSのエグゼクティブも称賛した、開校3年目のICT先進校の取り組みとは
ICT先進校として知られる茨城県つくば市立みどりの学園義務教育学校(以下、みどりの学園義務教育学校)において、世界中の教育機関とマイクロソフト米国本社のエグゼクティブがつながるライブイベント「Microsoft Global Learning Connection 2020」が実施された。

守谷市】市内公立小中学校に1人1台のタブレット端末と高速通信ネットワークを整備します (広報もりや12月号)
GIGAスクール構想 第1弾「市内公立小中学校に1人1台のタブレット端末と高速通信ネットワークを整備します」 

つくば市】栄小学校 一人一台タブレット端末,教室へ配備
12月17日(木)。市内全児童生徒に1人1台のタブレットを配備し、校外から遠隔学習ができるクラウド型に段階的に移行させる「つくば市GIGAスクール構想」。その実現に向けたLAN工事の模様は,9月11日にお伝えしました。 本日は,1人1台のタブレット端末が,各教室に配備されました。

笠間市】岩間中学校 笠間市GIGAスクール通信第5号で本校の取り組みが紹介されました。
笠間市GIGAスクール通信第5号で本校の取り組みが紹介されました。

【茨城県】