五所川原市】GIGAスクールサポーター(会計年度任用職員)
市内小中学校を訪問し、PC関連機器活用支援業務です。・パソコン等を使用した授業の補助、準備・学校からのICTに関する相談、問い合わせ対応・遠隔授業のシステムサポート・PC機器管理、メンテナンス・PC、ネットワーク機器等の障害時における初期対応※各学校への訪問は、持ち込み車(自家用車)で移動となりますの で車は必須です。(交通費支給)

つがる市】【先生のコミュニティ紹介】プログラミング教育の不平等をなくしたい!「青森県プログラミング教育研究会」
すべての子どもたちがプログラミング教育を等しく受けられることを目指す「青森県プログラミング教育研究会」を、事務局長の前多昌顕先生にご紹介いただきます。

八戸市】是川小学校 体育の授業
タブレットに録画し、自分たちの動きをチャックしながらよりよい動きにしていきます。

鶴田町】入学予定者説明会の録画(GIGAスクールサポーター日記)
今日は鶴田中学校さんでのサポーター活動日。 3年生さんは私立高校の受験があった様子。学校では来年入学予定の小学6年生と父兄を対象にした説明会が行われました。

八戸市】三条小学校 タブレットを使って
以前から何度か紹介している、1人1台タブレットを使った授業の様子を紹介します。

八戸市】八戸第二中学校 1月27日(水)ICT教育校内研修
1月26日(火)放課後、教員の校内研修を行いました。テーマは「タブレット一人一台環境下での授業づくり」です。

八戸市】八戸第二中学校 1月26日(火)一人一台の授業が始まっています~GIGAスクール構想~
GIGAスクール構想によるパソコン・タブレット一人一台の授業が本校でも始まっています。

蓬田村】GIGAスクール構想の実現に向けた計画書
蓬田村のGIGAスクール構想の実現に向けた計画書が公表されています。

鶴田町】鶴田小学校・中学校 ネットリテラシー授業や授業録画共有など(GIGAスクールサポーター日記)
今週も鶴田小学校・中学校さんでGIGAスクールサポーター活動がありました。 

八戸市】青森県八戸市がGIGAスクール構想の1人1台端末整備にChromebook™ の利活用を促進するチエル2製品を採用~ デ
学校教育向けのICT利活用を支援する、チエル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:川居睦、以下チエル)は、青森県八戸市において整備を進める1人1台端末整備に際し、Chromebook の利活用を促進する授業支援システム「InterCLASS® Cloud 」、 G Suite for Education™ 運用支援システム「InterCLASS® Console Support」が採用されたことを発表いたします。

【青森県】