GIGAスクール構想等に関する【青森市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
青森県立木造高等学校 学習活動成果発表会が行われました 2023年12月22日
12月13日(水)に、今年度の学習活動成果発表会が、本校体育館を会場に行われました。2・3年次生の12組の代表者が、全校生徒と来賓の皆様方の前で、総合的な探究の時間や課題研究で研究した内容の成果を発表しました。発表した生徒達は、地域社会の問題と絡めた課題を設定し、仮説を立て検証した結果や解決策などを提案していました。生徒たちは、堂々と発表しどのチームもアイディアに富む内容ばかりでした。
青森県教育政策課 令和6年2月14日 令和5年度第2回ICT活用教育研究協議会を開催しました。 2024年2月19日
令和6年2月14日(水)、青森県総合学校教育センターにおいて、全県立高等学校の教員55名を対象に、令和5年度第2回ICT活用教育研究協議会を開催しました。
本研究協議会は、「高等学校におけるICTを活用した資質・能力を育む授業づくり推進事業」の一環として行ったもので、はじめに県教育委員会の担当者から、生徒の学びの質を高める方策について情報提供を行いました。
その後で、教科別に授業実践事例研究を行った推進校8校の担当者から、取組の成果について報告がなされました。午前中の普通5教科に加え、午後には専門教科(農業・工業・商業)に係る実践報告が行われ、参加者は各教科の特質を踏まえたICT活用について理解を深めました。
(写真は、推進校における研究授業の様子(県立三本木高等学校、令和5年12月))
トピックス
最後に分科会協議を行い、各校に共通する現状と課題、次年度の取組案等について意見交換を行いました。
<令和5年度教科別授業実践事例研究推進校>
国語(弘前中央高校)、地歴・公民(八戸北高校)、数学(青森西高校)、理科(三本木高校)、外国語(田名部高校)、農業(五所川原農林高校)、工業(弘前工業高校)、商業(三沢商業高校)
青森県立青森工業高等学校 都市環境科が課題研究発表会を開催しました 2024年01月18日
1/18(木)都市環境科にて、令和5年度課題研究発表会が開催されました。
「海洋プラスチックごみを再利用したキーホルダ作成」は製品化だけではなく大人から子どもまでがSDGsを学べる教材という側面をもつ、素晴らしい研究でした。
橋梁模型「長浜大橋」をテーマに掲げたチームは、緻密な作業をとおし完成させた達成感は得難いものだった、と語ってくれました。
研究テーマ一覧については、あおもり創造学のページを参照してください。
青森県立浪岡高等学校 あおもり創造学 まとめ活動 2023年10月12日
あおもり創造学での活動も、まとめの段階に差し掛かってきました。
青森市環境部清掃管理課の方からの講義を受けて、
次の段階へ突入しながら、まとめ活動が始まりました。
グループの中で、お互いの案に意見を出し合いながら
さらに探究活動を進めます。
青森市環境部清掃管理課の方から得た情報をもとに、
さらに疑問解決に向けて追加で質問する人も出ました。
新たに良い情報をGETできたようで、探究がより進みそうです。
9月の発表に向けて、スライドづくりもスタートしました。
1学期後半から2学期初めまでの期間で仕上げます。
(PDF)令和5年度 青森市立南中学校 学校経営について
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【青森市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ