【弘前市】岩木小学校 また逢う日まで
今日で海外からのお友だちの3日間の体験入学が終了です。
あっという間の3日間でした。子どもたちもお別れするのがさみしいようです。
また、来てくださいね!
さて、海外のお友だちはどこにいるでしょうか?
もうすっかりなじんで、給食も好き嫌いなく食べていました!
さようなら、また逢う日まで!
【黒石市】黒石小学校 外国語(6年2組)・きれいになったよ、大掃除
6年2組では、函館の思い出をALTの先生に英語で教えようとタブレットで調べて、簡単な英文に書き表していました。夜景を見てきれいだったことや、ソフトクリームを食べておいしかったことなど、思い出がたくさんできたようです。ALTの先生にたくさん話して、英語も得意になりましょう!
今日は大掃除の日。前期前半がんばる自分たちを支えてくれた学校をきれいにする日です。机や椅子などを廊下に出し、床を丁寧に水拭きしました。階段も水飲み場も汚れをごしごしこすってピカピカです。どんどんきれいになるので、もっときれいにしようとがんばってくれました。力を合わせてくれたおかげで学校中がきれいになり、さっぱりしました。ありがとう!
【中泊町】中泊町公設塾「ナカデミー」中学生は、AIを活用したタブレットを導入し、個々の能力に合った勉強を提供します!
中泊町公設塾「ナカデミー」令和7年度開講中!
今年度は内容を一部変更して実施します!
中学生は、AIを活用したタブレットを導入し、個々の能力に合った勉強を提供します!
小学生は、宿題サポートに加え苦手教科克服対策も実施します!
公設塾である強みを活かして、学校との連携を強化し、児童・生徒一人ひとりに合わせた学習を提供します。
勉強で気になるところや、受験の悩みなどいつでもご相談ください。
随時受付をしております!申込は↓のQRからお願いします!
【つがる市】公立学校情報機器整備事業に係る各種計画
文部科学省では、児童・生徒用端末の整備に国の補助金を活用する場合は、「GIGAスクール構想加速化基金管理運営要領」により各種計画を策定し、公表することを定めています。この要領に基づき、つがる市の各種計画を公表します。
【弘前市】岩城小学校 参観日
今日は、午後から参観日が行われました。
暑い中、たくさんの保護者の皆様方においでいただき、ありがとうございました。
学習の様子です。
普段どおりの教科の学習や、タブレットの活用、ねぷた絵、自然学習、修学旅行のまとめなど子どもたちの活躍を見ていただきました。
夏休みまで、もう少し。夏休みに向け、1学期のまとめをしていきたいと思います。
本日は、ありがとうございました。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化