青森県立むつ養護学校 医療的ケア緊急対応訓練を行いました。 2022/5/12
先日、高等部が中心となって医療的ケア対象生徒の緊急時における対応訓練を実施しました。他学部の職員はタブレット端末で撮影した映像をリモートで見ながら訓練に参加しました。気管カニューレの抜管を想定し、AEDや心臓マッサージの実施など、緊張感をもって対応にあたりました。訓練後には意見を出し合い、改善に向けて話し合いました。
【青森市】(gooニュース)教育現場でのICT活用状況は 青森市の中学校を県教育長が視察 2022/5/11
ICT=情報通信技術の教育現場への活用についてです。青森県の教育長と県教育委員が、青森市の小中学校を視察しました。このうち、甲田中学校には、和嶋延寿県教育長と県教育委員合わせて6人が訪れました。そして、1人1台ずつ配られているノートパソコンを、授業や朝の健康観察、運動会の振り付けといった学校行事で活用している事例について説明を受けました。また、3年生と2年生の教室に移動し、英語の授業でスライドやデジタル教科書を使って、文型や音読の練習をしている様子や、社会の授業で歴史上の人物の情報などを調べる様子、それに、理科の授業で化学実験の撮影などでパソコンを活用する様子を視察しました。青森市は、コロナ禍でオンライン授業を行うため、市立中学校の生徒全員にパソコンを1台ずつ配るなど、ICTを活用した教育に力を入れています。県教委もICTを活用した教育を県内全体に広げていきたい考えです。【青森県 和嶋延寿教育長】「子どもたちが生き生きと学んでいるなという様子も見えて、そういう意味でこのICTを上手に使っていただいていることが素晴らしいなと思いましたし、それをぜひ県内の他の市町村とも共有しながらですね、青森県全体のICTの活用を進めていきたいなと思っております」
【黒石市】黒石東小学校 タブレット点検完了 2022/4/28
子供たちのタブレット端末の点検作業が行われていました。すべてのタブレット端末の確認や一部修理が完了し、今日、無事に納品されました。各学級ごとのキャビネットに元通り整理されました。
【平川市】平賀東小学校 今日の一コマ(4月21日) 3年1組
3年1組は、タブレットを使ってオンラインミーティングへの参加の仕方を練習していました。
【八戸市】明治小学校 3/15_明治小だより
3/11(金)、6年生を送る会が行われました。感染症対策としてオンラインで行いました。オンラインでの「6年生を送る会」は初めての試みでしたが、全校で工夫し、心温まる会となりました。
【黒石市】黒石東小学校 コンピュータ室 2022/2/4
4時間目、コンピュータ室を6年生が利用していました。タブレットが、配布され教室で手軽に活用できるようになったのでコンピュータ室の利用が、少なくなったなあと感じていました。でも、さすが6年生。タブレットとコンピュータ室のパソコンを使い分けながら活用しています。プリンターが、使えるののでコンピュータ室のパソコンを使っているそうです!
【黒石市】黒石東小学校 ふるさと黒石 2022/2/1
総合的な学習の時間に、3年生がタブレットを活用して、ふるさと黒石について調べていました。ねぷたやこけし、マッコ市など、それぞれが興味をもった課題について検索し、わかったことをノートにまとめました。
青森県県立黒石養護学校 2022/2/2 中学部ALT交流会
2月1日(水)はALT交流会がありました。弘前高校にいるジャスミンさんとZoomで繋がり、交流しました。ジャスミンさんからは、アメリカのお正月の過ごし方を教えてもらいました。アクティビティでは、タブレットのアプリでおみくじを引いたり、ジェスチャーゲームをしてその単語の発音を教えてもらったり画面越しでも楽しく交流することができましたよ♪♪
【青森市】黒石東小学校 タブレット 2022/3/14
2年生がタブレットを使った学習をしていました。準備や片付けにも慣れてきた様子です。授業後は、キャビネットまで持っていき、充電のケーブルに自分でつないでいます。
(陸奥新報)ICT教育本が好評 2022/4/6
県内のICT教育推進に奔走する東奥義塾高校の井上嘉名芽教諭(50)とつがる市の森田小学校の前多昌顕教諭(51)が執筆に参加した「逆引き版 ICT活用授業ハンドブック」(東洋館出版社)が3月の発売から1カ月もたたずに重版が決まるなど好評となっている。小学校から高校まで授業で活用できる内容が盛り込まれ、ICT教育をリードする教師5人のアイデア101個が集約された一冊となっている。本は昨年8月ごろ、タブレットを活用した授業に悩む教師を手助けしたいという思いに賛同した井上教諭と前多教諭を含む、全国の小中高校教諭ら5人が企画。授業などで活用できるアイデアをそれぞれ出し合い、200余りのアイデアから101を厳選。「やりたいこと」からツールの具体的な使い方を調べることができるようにしたほか、忙しい中でも学びやすいように一つのアイデアを1ページに集約した。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化